2009年05月13日
忍者?
昨夜は遅くまで御苦労さまでした。
新しいことを自分から行うことのできる人ってすごいですね。
足跡のない道を切り開くことって、想像以上に大変だと感じました。
それについてく人もすごい、仲間のいることもすごい。
そして、やっぱり一番すごいのは先頭に立つ人。
やっぱりどこか違います。
大変だけれど あと少し、私もできるだけお手伝いしたいと思います。
それにあまり関係ないけれど、せっかく写真を撮っていただいたので・・・
私の横にいるのは「あすとらいあ・すぴりっつ」の染谷剛さんです。
すごく面白い元気のある方でした。
ありがとうございましたー

新しいことを自分から行うことのできる人ってすごいですね。
足跡のない道を切り開くことって、想像以上に大変だと感じました。
それについてく人もすごい、仲間のいることもすごい。
そして、やっぱり一番すごいのは先頭に立つ人。
やっぱりどこか違います。
大変だけれど あと少し、私もできるだけお手伝いしたいと思います。
それにあまり関係ないけれど、せっかく写真を撮っていただいたので・・・
私の横にいるのは「あすとらいあ・すぴりっつ」の染谷剛さんです。
すごく面白い元気のある方でした。
ありがとうございましたー
2009年05月10日
二宮 清純氏講演会
5月9日に二宮清純氏の講演を聞いた
これは富士宮市が市民スポーツ際総合開会式の30回を記念してのイベントでした。
私自身は富士宮に住んでいませんが、富士宮市で修行させていただいている関係で、スポーツ際総合開会式にまで出席させていただきました。
富士宮には最近よく足を運んでいますが、通ってみてわかる、富士宮市の良さ。。。。
うーん。
本当に富士宮市はまとまっている。
団結力がすごい!
みんなが仲良しなんだなーとつくづく思います。
二宮清純さんの写真は撮ることは禁止されましたが、総合開会式の写真はとってみました。


ちなみに、富士宮市の教育委員会長?さんが私の中学の時の恩師で、先生も覚えていてくださって話すことができ、うれしかったです。
これは富士宮市が市民スポーツ際総合開会式の30回を記念してのイベントでした。
私自身は富士宮に住んでいませんが、富士宮市で修行させていただいている関係で、スポーツ際総合開会式にまで出席させていただきました。
富士宮には最近よく足を運んでいますが、通ってみてわかる、富士宮市の良さ。。。。
うーん。
本当に富士宮市はまとまっている。
団結力がすごい!
みんなが仲良しなんだなーとつくづく思います。
二宮清純さんの写真は撮ることは禁止されましたが、総合開会式の写真はとってみました。
ちなみに、富士宮市の教育委員会長?さんが私の中学の時の恩師で、先生も覚えていてくださって話すことができ、うれしかったです。
2009年05月05日
GWは…
今年のゴールデンウイーク。テレビでは1000円渋滞のニュースばかりだ。
本当は3日の日に某バスツアーで浅草に行くことになっていたのだけれど、ツアー申込者が少なかったということでキャンセルになり、ガッカリ。
それでも少しは遠出をしたいと。。。
そしてその先は・・・!
ミルクランドでしたー
それでも自宅から2時間ぐらいかかりました。普段の倍です。
でも、空は晴れ、なかなか気持ちの良い日でした。





本当は3日の日に某バスツアーで浅草に行くことになっていたのだけれど、ツアー申込者が少なかったということでキャンセルになり、ガッカリ。
それでも少しは遠出をしたいと。。。
そしてその先は・・・!
ミルクランドでしたー
それでも自宅から2時間ぐらいかかりました。普段の倍です。
でも、空は晴れ、なかなか気持ちの良い日でした。
2009年04月21日
定額給付金と富士さんクーポン
昨日から富士さんクーポンが発売された
家ではさっそく3セット購入させていただいた。
定額給付金も申請書が来たその日に出したので、もう振り込まれて、すでに無くなっている・・・・
うちには二人の高校生に子供がいるが、自分の分を要求されたが、半額の一万円ずつを小遣いとして渡した
少し不平を言ったが、”喝!”だ。
得したんだかなんなんだかわからない、それでもテレビなんかでみるといろんな給付金のツアーやら、セットやらでていて、賑わっているので、効果があったのだと思う。
あれほどバッシングされていたけれど、結果オーライ、、、ってところでしょうか。
これからが怖いけど。
でも、ますます経済は悪化?しそうな予感。
トヨタは生産台数減、で正社員さえも切らねばならないらしいし、
コンビニまでもが値下げ合戦。
モノの値段が下がることは必ずしも良いとは言えないとおもう。
安くなればモノは粗末にされるし、安くたたかれた生産業者は悲鳴を上げる
何年か前、今と同じような状況の時代があった。あの頃の日本が強かったのは、贅沢をしなかったからなんじゃないかと思う。
裸電球一つの下にも幸せはある、目刺一匹と梅干し一個のご飯でも十分生きていける
・・・・とはいいつつ。
じゃ自分から始めれば、と思ってもできやしないのですが… ぁぁ
とりあえず、目先のことだけを考えていくことしかできない自分に情けなくなるのです。
家ではさっそく3セット購入させていただいた。
定額給付金も申請書が来たその日に出したので、もう振り込まれて、すでに無くなっている・・・・
うちには二人の高校生に子供がいるが、自分の分を要求されたが、半額の一万円ずつを小遣いとして渡した
少し不平を言ったが、”喝!”だ。
得したんだかなんなんだかわからない、それでもテレビなんかでみるといろんな給付金のツアーやら、セットやらでていて、賑わっているので、効果があったのだと思う。
あれほどバッシングされていたけれど、結果オーライ、、、ってところでしょうか。
これからが怖いけど。
でも、ますます経済は悪化?しそうな予感。
トヨタは生産台数減、で正社員さえも切らねばならないらしいし、
コンビニまでもが値下げ合戦。
モノの値段が下がることは必ずしも良いとは言えないとおもう。
安くなればモノは粗末にされるし、安くたたかれた生産業者は悲鳴を上げる
何年か前、今と同じような状況の時代があった。あの頃の日本が強かったのは、贅沢をしなかったからなんじゃないかと思う。
裸電球一つの下にも幸せはある、目刺一匹と梅干し一個のご飯でも十分生きていける
・・・・とはいいつつ。
じゃ自分から始めれば、と思ってもできやしないのですが… ぁぁ
とりあえず、目先のことだけを考えていくことしかできない自分に情けなくなるのです。
2009年04月04日
富士宮やきそば学会&稲取温泉環境協会
午後2時から f-Biz主催のチャレンジセミナーに行ってきました。
http://www.f-biz.jp/data/eventdata/20090404challenge.html
富士宮やきそば学会会長の渡辺英彦氏と稲取温泉観光協会事務局長 渡邊法子氏と、コーディネーターの小出宗昭氏の3名のコラボ パネルディスカッションです。
テレビや本や新聞でおなじみの有名な方々で、私も以前の申し込みから楽しみにしていました。
腰が痛いのは押して出かけましたー(^^;
小出さんは離れていて写真が撮れませんでした、すみません・・・
2時間あまりのお話をメモを取りとりお聞きしていました。
渡辺英彦さんは頭が大変よいと思いました。合理的で迫力がありました。
「うまいものありきではなく、うまい話ありき」でストーリー性のあるネタを作って、マスコミをターゲットとした街を売りだす展開を発信続ける、というような内容をおっしゃっていました。
また、渡邊法子さんは、強いビジョンを持つこと
地域を支える考えを持っている人を大切にすること
主体的に動いてくれる人が素晴らしい、というような話をしてくださいました。
また小出宗昭さんは、
高いコミュニケーション能力を持っていること、
ビジネスセンスが高いこと=問題発見能力の高いこと
情熱のある人、
この三つが良い人材として求められる、、、というような話をしてくださいました。
過去の構造を壊して新しいネットワークを作っていく、それが地域活性化には必要ではないかとも。
うまくまとめられませんが、
大変面白かったです。
ただ、印象としてはみなさん、普通の人なんだな~ということ。
テレビや雑誌では手の届かない、よっぽどすごい人なような感じがするんだけど、ちょっと安心しました。
でも、中で燃やしているものが違うのかな、
「やりつづける」こと。
これですよね。
一番難しいのが続けること。
壁にぶつかったときにどうやって自分を奮い立たせているのか、皆さんに聞いてみたかったです。
最後に。
今日の夕食は当然焼きそばですー
そうそう、あの日の焼きそばはおいしかったー
2009年04月04日
三国志
レッドクリフの宣伝で道頓堀を1000本の矢を刺した船で現れたというニュースが流れた
10万本の矢を集めるためにとった策の話は素晴らしい。
それで、「三国志」を読んでみることにした。
・・・・と、言っても。
難しいし、長いし、、、、で、実は横山光輝先生の書いた漫画の「三国志」を読みなおしている
最初読んだ時は随分たんたんとして平坦な漫画だと思った。
人の心の描写がわかりにくい。
でも、それは読む側に少し知識がないときっとだめなのだろう。
改めて、素晴らしいことが書いていることに気がついた。
まだ、始まったばかりだけれど、今の日本に必要なことが全部書いてあるように思う。
劉備が作った義勇軍の規則
将たる者の命令を守ること
目の前の利益にまどわされず大志をもつこと
自分のことより国のことを思うこと
略奪は打ち首
民をいじめるもの極刑
軍規をみだすもの死罪
今の政治家の規則にしてほしいな~
それから
1巻で、劉備が母親に茶を土産に持つエピソードがあるのだけれど、母親が茶を捨ててしまう
そして劉備がこう謝ります
「まずしい百姓暮しをしているうちに我が家の幸福だけを考える人間になっていました」
人の上に立つ人間というのはこういう親を持たなければなれないのだと思う。
大事を成せる人というのは、我が家を顧みず、他人のために我が家、わが母、わが子さえも犠牲にできる人物でなければなれないのだと。
すばらしい。。。深い。。。。面白い。。。。
10万本の矢を集めるためにとった策の話は素晴らしい。
それで、「三国志」を読んでみることにした。
・・・・と、言っても。
難しいし、長いし、、、、で、実は横山光輝先生の書いた漫画の「三国志」を読みなおしている
最初読んだ時は随分たんたんとして平坦な漫画だと思った。
人の心の描写がわかりにくい。
でも、それは読む側に少し知識がないときっとだめなのだろう。
改めて、素晴らしいことが書いていることに気がついた。
まだ、始まったばかりだけれど、今の日本に必要なことが全部書いてあるように思う。
劉備が作った義勇軍の規則
将たる者の命令を守ること
目の前の利益にまどわされず大志をもつこと
自分のことより国のことを思うこと
略奪は打ち首
民をいじめるもの極刑
軍規をみだすもの死罪
今の政治家の規則にしてほしいな~
それから
1巻で、劉備が母親に茶を土産に持つエピソードがあるのだけれど、母親が茶を捨ててしまう
そして劉備がこう謝ります
「まずしい百姓暮しをしているうちに我が家の幸福だけを考える人間になっていました」
人の上に立つ人間というのはこういう親を持たなければなれないのだと思う。
大事を成せる人というのは、我が家を顧みず、他人のために我が家、わが母、わが子さえも犠牲にできる人物でなければなれないのだと。
すばらしい。。。深い。。。。面白い。。。。
2009年04月03日
悪いことは続く
今日は朝起きた時から最悪だった。
こ、こしがーーーー
なんだろう。変な違和感を覚えそれでもよたよた仕事をしていたのだけれど、
きっと何か起きたことは間違いないだろうかった。
でも、まー、いつものようにシップでも貼ってリドカイン塗っておきゃー治ると思っていたのだけれど、
午後になってますます痛くなってきた
それでも仕事があったので、午後をなくなくこなし、
帰ってきてホッとしたときには少し前かがみになるだけでも悲鳴が、、、
い、痛い・・・
もしかして、これがぎっくり腰?いや、ぎっくり、って言った記憶がない。
昨日の夜は無理してストレッチしすぎたかも?
痛いのを我慢して確かに無理したには無理した。
でも痛いくらいやるのは通常のことだし、
寝像が悪かったかも。確かに私の寝像は尋常ではない。
、、、そんなわけで今日は夜はどこにも行けずじまいです。
本当に残念です。来週は今週の遅れを取り戻すようにがんばります。
ところで、
悪いことはもうひとつ。
先週お風呂に行ったんですよー
とある〇の湯。チケットを買って下駄箱のカギと一緒に渡すと受付の兄ちゃんが、
私に青のキーと、青の袋の浴衣セットを。。。。。
すると、兄ちゃんは「あ、失礼しました」とあわてて
赤いほうのものをとりに戻って
「ほんとうに、ほんとうに失礼しました、200円お引きします」と
あっけにとられている私に100円玉2枚握らせた。
・・・・・
やっぱり。
そうだよね。
うん。
以前にもあった。
夜の街を歩いていると呼び込みの兄ちゃん二人が
「お兄さん、お兄さん、いい子がいますぜ、へっへっへ」と
私の手をとりかけた。すると。
「あ・・・」と言って去って行った
そうだよね。
やっぱり。
悲しい事件は慣れているとは言え、
自己嫌悪に陥るこの頃でした。
やっぱり痩せよ!
キャベツは今日も食べたけれど、おなかは一派になっても
別の何かが欲しがるのよ。
ストレスがたまっている今夜は、もう飲むしかないです!
こ、こしがーーーー
なんだろう。変な違和感を覚えそれでもよたよた仕事をしていたのだけれど、
きっと何か起きたことは間違いないだろうかった。
でも、まー、いつものようにシップでも貼ってリドカイン塗っておきゃー治ると思っていたのだけれど、
午後になってますます痛くなってきた
それでも仕事があったので、午後をなくなくこなし、
帰ってきてホッとしたときには少し前かがみになるだけでも悲鳴が、、、
い、痛い・・・
もしかして、これがぎっくり腰?いや、ぎっくり、って言った記憶がない。
昨日の夜は無理してストレッチしすぎたかも?
痛いのを我慢して確かに無理したには無理した。
でも痛いくらいやるのは通常のことだし、
寝像が悪かったかも。確かに私の寝像は尋常ではない。
、、、そんなわけで今日は夜はどこにも行けずじまいです。
本当に残念です。来週は今週の遅れを取り戻すようにがんばります。
ところで、
悪いことはもうひとつ。
先週お風呂に行ったんですよー
とある〇の湯。チケットを買って下駄箱のカギと一緒に渡すと受付の兄ちゃんが、
私に青のキーと、青の袋の浴衣セットを。。。。。
すると、兄ちゃんは「あ、失礼しました」とあわてて
赤いほうのものをとりに戻って
「ほんとうに、ほんとうに失礼しました、200円お引きします」と
あっけにとられている私に100円玉2枚握らせた。
・・・・・
やっぱり。
そうだよね。
うん。
以前にもあった。
夜の街を歩いていると呼び込みの兄ちゃん二人が
「お兄さん、お兄さん、いい子がいますぜ、へっへっへ」と
私の手をとりかけた。すると。
「あ・・・」と言って去って行った
そうだよね。
やっぱり。
悲しい事件は慣れているとは言え、
自己嫌悪に陥るこの頃でした。
やっぱり痩せよ!
キャベツは今日も食べたけれど、おなかは一派になっても
別の何かが欲しがるのよ。
ストレスがたまっている今夜は、もう飲むしかないです!

2009年03月29日
haru
今日はみんなでハイキングに行ってきました
小さな子たちがはしゃいでいろんなモノを拾ったり、つんだり・・・
天気はいいし、少しだけ花粉もおさまったようだし
本当に良い日でした。
歩いたあとは先生のお宅でバーベキューです。
朝からビールも飲めたし、おいしいチキンや、富士宮やきそばもたらふく食べたし、
本当に幸せー
感謝しております・・・
2009年03月21日
キャベツ
やっていますー
今はテーブルの上にキャベツが
今朝はバナナ一本とコーヒー
昼はキャベツを10分間食べた後コロッケパン???
およよ?これでいいのか?
小腹がすいたらキャベツ?
テーブルの上のキャベツが緑色に光っています
ううう。
負けないよ。がんばるよー
今はテーブルの上にキャベツが
今朝はバナナ一本とコーヒー
昼はキャベツを10分間食べた後コロッケパン???
およよ?これでいいのか?
小腹がすいたらキャベツ?
テーブルの上のキャベツが緑色に光っています
ううう。
負けないよ。がんばるよー
2009年03月20日
こ、今度こそ~!
テレビを見ていたら、森三中の大島さんが加圧ダイエットで3キロ痩せた特集をやっていた
3キロやせるのに200日以上かかっていたが、運動もして基礎代謝もアップして、筋力もついて、良い痩せ方だと思う。そう言えば私も何度かダイエットにトライしたが、ことごとく失敗…(^^;;; 情けない話です
今日は息子が中学を卒業して卒業祝いと称し昼間はカラオケで食べたい物を食べ、飲みたい物を飲み。
そして夜は道頓堀で鉄板焼きをメチャ食べた
体重計は最近全然乗ったことがない。乗るのが恐ろしいから。
実は卒業式にスーツを着ていこうと久々に手を通したら、、、ああ、おそろしや。言うのもはばかれますが、、、で言いませんが、ご想像の通りです。
明日から。
そう、明日からやろう!ダイエット!!!!!
運動の方はなんとか、、
でもやっぱり食生活の改善が一番求められる。
甘いものが大好きで、お酒が大好きで、夜遅く食べるし、おなかいっぱい食べないと気が済まない立ち。
これを改善するのに、なんでもキャベツダイエットが良いらしい。
キャベツのざく切りを食事前10分間食べるのだそうだ。よくかんで。
その後、普通に食事をして良いらしい。
冷蔵庫にキャベツはあった。
ということで、明日から・・・の決心です!
写真を載せたいとことですが、うーん。載せられるぐらいになったら載せることにしますー
3キロやせるのに200日以上かかっていたが、運動もして基礎代謝もアップして、筋力もついて、良い痩せ方だと思う。そう言えば私も何度かダイエットにトライしたが、ことごとく失敗…(^^;;; 情けない話です
今日は息子が中学を卒業して卒業祝いと称し昼間はカラオケで食べたい物を食べ、飲みたい物を飲み。
そして夜は道頓堀で鉄板焼きをメチャ食べた
体重計は最近全然乗ったことがない。乗るのが恐ろしいから。
実は卒業式にスーツを着ていこうと久々に手を通したら、、、ああ、おそろしや。言うのもはばかれますが、、、で言いませんが、ご想像の通りです。
明日から。
そう、明日からやろう!ダイエット!!!!!
運動の方はなんとか、、
でもやっぱり食生活の改善が一番求められる。
甘いものが大好きで、お酒が大好きで、夜遅く食べるし、おなかいっぱい食べないと気が済まない立ち。
これを改善するのに、なんでもキャベツダイエットが良いらしい。
キャベツのざく切りを食事前10分間食べるのだそうだ。よくかんで。
その後、普通に食事をして良いらしい。
冷蔵庫にキャベツはあった。
ということで、明日から・・・の決心です!
写真を載せたいとことですが、うーん。載せられるぐらいになったら載せることにしますー
2009年03月18日
今朝の富士ニュース
あははー
今朝の富士ニュースに載っちゃってました

後ろ向きで顔が見えないのが自分ですが・・・
撮られているのは全然気がつきませんでした
富士山がちょうどいいところにあって、絵になったんですねー
いい気分になってましたよー
今朝の富士ニュースに載っちゃってました
後ろ向きで顔が見えないのが自分ですが・・・
撮られているのは全然気がつきませんでした
富士山がちょうどいいところにあって、絵になったんですねー

いい気分になってましたよー
2009年03月15日
富士錦
今日は大変良いお天気でなんの行事も大成功!って感じの日でしたね。
静岡では無事駿府マラソンも行われ、おでん祭りも盛況に終わったことと思います。
私も無事富士錦の蔵開きに行ってきました
8時半に第一便のバスが富士宮駅から出るということでしたが、家を出たのは7時、富士宮駅に着いたのが7時40分ごろでした。それでももう、バスは5台ぐらい待機しており、一台はもう万杯状態でした。みんなすごいなー
バスの運転手さんも気をきかせてくれて、8時前からバスを出発させていました。
サービス抜群ですね!



富士山はとってもきれいで、たんぼは少しぐちゃぐちゃで、靴はどろだらけになってしまいましたがそれも味があり、焼き鳥はおいしいし、お酒は最高だし、本当に楽しませていただきました
去年までは試飲のコーナーが広場にあって、何度も飲みにいけましたが、たぶん人出が多くなりすぎて対応できなくなったのでしょう、今年からは奥の蔵の方になってしまいました。
並ぶのが大変で、結局は試飲は1回しかできませんでしたが、これもたくさんの人が楽しめるのならいいのではないのでしょうか。田んぼで宴会をさせてもらえる、これが楽しみです。
また来年も行ってみたいです。
静岡では無事駿府マラソンも行われ、おでん祭りも盛況に終わったことと思います。
私も無事富士錦の蔵開きに行ってきました
8時半に第一便のバスが富士宮駅から出るということでしたが、家を出たのは7時、富士宮駅に着いたのが7時40分ごろでした。それでももう、バスは5台ぐらい待機しており、一台はもう万杯状態でした。みんなすごいなー
バスの運転手さんも気をきかせてくれて、8時前からバスを出発させていました。
サービス抜群ですね!
富士山はとってもきれいで、たんぼは少しぐちゃぐちゃで、靴はどろだらけになってしまいましたがそれも味があり、焼き鳥はおいしいし、お酒は最高だし、本当に楽しませていただきました
去年までは試飲のコーナーが広場にあって、何度も飲みにいけましたが、たぶん人出が多くなりすぎて対応できなくなったのでしょう、今年からは奥の蔵の方になってしまいました。
並ぶのが大変で、結局は試飲は1回しかできませんでしたが、これもたくさんの人が楽しめるのならいいのではないのでしょうか。田んぼで宴会をさせてもらえる、これが楽しみです。
また来年も行ってみたいです。
2009年03月04日
Fax買いました
前々からファックスが具合悪く、買いたいと思っていた。
今までのはファックス機能のある電話機。ブラザー製だ。
A4の用紙を使うものの、用紙は上から入れるタイプでずーっと入れっぱなしにしておかないと ファックスが来たという時に出てこない。ファックスが印刷されないと次の電話が受けられないので一年中だらしなく紙がぶらーんとしている
いよいよファックスが送れなかったり受信できなくなったりする回数が増えたので買い替えることにしよう。
定額給付金も出るようだし(??)
最初考えたのはコレ
ファックスは勿論コピーやプリントができる。
最もプリンターは別にたくさんあるのでプリンターがほしいわけではないが、レーザープリンターもそろそろ買い換えようと思っている時期なのでこれは一石二鳥かも、と思った
ところがこれは電話機能がついていない
電話の回線を差し込んでファックスから電話できるが ファックス自体にはついていないのだ。
うーん。
それさえあればパーフェクトだったが。
それに比べ、こちらのタイプは電話機能もついていて、値段が安い。うーん。
ただ、インクジェットプリンターをこれ以上増やしても無駄なだけ。インクのコスト面も考えるとどうだろうかー
プリンターがなければこれを買ったに違いない。
で、あれこれ2時間ぐらい考えたあげく、
コレにしました。
用紙をカセット式で入れておけるやつがほしかったですが 基本的に紙は入れず
ファックスをまず電話についている画面で確認し、印刷する必要があるものだけあとから印刷できるタイプ。
印刷しなくてもSDカードに保存し、それをパソコンやテレビで確認できる機能
またパソコンから直接ファックスに送信できるし
印刷した用紙を送らなくても電話から直接文字を打ってそれを送ることができるようです。
今のファックスはすごいですねー
またしばらくは遊べそうですー
今までのはファックス機能のある電話機。ブラザー製だ。
A4の用紙を使うものの、用紙は上から入れるタイプでずーっと入れっぱなしにしておかないと ファックスが来たという時に出てこない。ファックスが印刷されないと次の電話が受けられないので一年中だらしなく紙がぶらーんとしている
いよいよファックスが送れなかったり受信できなくなったりする回数が増えたので買い替えることにしよう。
定額給付金も出るようだし(??)
最初考えたのはコレ
ファックスは勿論コピーやプリントができる。
最もプリンターは別にたくさんあるのでプリンターがほしいわけではないが、レーザープリンターもそろそろ買い換えようと思っている時期なのでこれは一石二鳥かも、と思った
ところがこれは電話機能がついていない
電話の回線を差し込んでファックスから電話できるが ファックス自体にはついていないのだ。
うーん。
それさえあればパーフェクトだったが。
それに比べ、こちらのタイプは電話機能もついていて、値段が安い。うーん。
ただ、インクジェットプリンターをこれ以上増やしても無駄なだけ。インクのコスト面も考えるとどうだろうかー
プリンターがなければこれを買ったに違いない。
で、あれこれ2時間ぐらい考えたあげく、
コレにしました。
用紙をカセット式で入れておけるやつがほしかったですが 基本的に紙は入れず
ファックスをまず電話についている画面で確認し、印刷する必要があるものだけあとから印刷できるタイプ。
印刷しなくてもSDカードに保存し、それをパソコンやテレビで確認できる機能
またパソコンから直接ファックスに送信できるし
印刷した用紙を送らなくても電話から直接文字を打ってそれを送ることができるようです。
今のファックスはすごいですねー
またしばらくは遊べそうですー
2009年03月02日
ハイカラ
テレビを見ていたら今月の13日から15日は静岡でおでんまつりなんだそうだ。
昨日は富士でつけナポリタン祭り・・・
富士宮が焼きそばで成功して以来、いろんな所で旗揚げしてますね。
いいことです。
やっぱり他は我慢できても、食べ物は我慢できないです。おいしそうなものは食べてみたーい。
残念ながら昨日は吉原に行くことができませんでした。ごめんなさい・・・
しずおかのおでん祭りに行きたいけれど平日は無理だし、日曜日は実は柚野というところの富士錦という酒蔵で酒開きがあって、ただでお酒が飲めるので毎年楽しみに行っています。そちらが優先・・・
残念ー!
由比では特産の桜エビというものがありますが、特産なんてものを持っている土地は少ないです。
ラーメン博物館やカレー博物館などという、誰でも好きで良く食べていてい、それでいて、それを売りにするっていうのは創意工夫が必要なんですね。
一般的に良く知られている普通の食べ物、そばやうどんやハンバーグ。そのどれをとっても、町おこしとして使うために創意工夫して、地域性を考えた独自のものを開発している、その団結力がやっぱり人を動かすのでしょう。
酒の町?は・・・ダメ?
(^^;;;
というか。ところで
富士市もがんばっていますが、、街の雰囲気もすごく大切なのだと思います。
駅をおりて…雰囲気のある町、、、、なるといいです。
私の理想は「千と千尋の神隠し」に出てくるようなハイカラな雰囲気が好きなんですがー
来てみて 夢の中にいるのかと錯覚できるような街にしてほしいな~。市長さんに頼んでみようー!?
昨日は富士でつけナポリタン祭り・・・
富士宮が焼きそばで成功して以来、いろんな所で旗揚げしてますね。
いいことです。
やっぱり他は我慢できても、食べ物は我慢できないです。おいしそうなものは食べてみたーい。
残念ながら昨日は吉原に行くことができませんでした。ごめんなさい・・・
しずおかのおでん祭りに行きたいけれど平日は無理だし、日曜日は実は柚野というところの富士錦という酒蔵で酒開きがあって、ただでお酒が飲めるので毎年楽しみに行っています。そちらが優先・・・
残念ー!
由比では特産の桜エビというものがありますが、特産なんてものを持っている土地は少ないです。
ラーメン博物館やカレー博物館などという、誰でも好きで良く食べていてい、それでいて、それを売りにするっていうのは創意工夫が必要なんですね。
一般的に良く知られている普通の食べ物、そばやうどんやハンバーグ。そのどれをとっても、町おこしとして使うために創意工夫して、地域性を考えた独自のものを開発している、その団結力がやっぱり人を動かすのでしょう。
酒の町?は・・・ダメ?
(^^;;;
というか。ところで
富士市もがんばっていますが、、街の雰囲気もすごく大切なのだと思います。
駅をおりて…雰囲気のある町、、、、なるといいです。
私の理想は「千と千尋の神隠し」に出てくるようなハイカラな雰囲気が好きなんですがー
来てみて 夢の中にいるのかと錯覚できるような街にしてほしいな~。市長さんに頼んでみようー!?
2009年02月28日
早いものですね!
いやー、早いものです
もう明日から3月なんですかー。知らなかったー
あっという間に2月は終わってしまいます。早いものです、一年も。年をとるのも。
今日はどこそこ筋肉痛、体中がたがた油切れしていますので、夜はひとつコトをさぼって早くから補給しています。
泡盛のストレートにチョコのおつまみ、これが最高です
まー、ほんとに。でも3月と言えば、やっぱりこれですね。

お雛様
これを買ったのは今高校2年の娘が生まれたとき。いえ、買ってもらったのは、ですね
それからかれこれ18回、毎年毎年、ちょっと面倒と、おもいつつも出し続けてきました
あと何回出したりしまったりするんでしょうか。
あっという間に月日は流れます
はい。肝に銘じておきます


もう明日から3月なんですかー。知らなかったー
あっという間に2月は終わってしまいます。早いものです、一年も。年をとるのも。
今日はどこそこ筋肉痛、体中がたがた油切れしていますので、夜はひとつコトをさぼって早くから補給しています。
泡盛のストレートにチョコのおつまみ、これが最高です
まー、ほんとに。でも3月と言えば、やっぱりこれですね。
お雛様
これを買ったのは今高校2年の娘が生まれたとき。いえ、買ってもらったのは、ですね
それからかれこれ18回、毎年毎年、ちょっと面倒と、おもいつつも出し続けてきました
あと何回出したりしまったりするんでしょうか。
あっという間に月日は流れます
はい。肝に銘じておきます
2009年02月28日
2009年02月22日
世界を女性がリードする!
21日土曜日にf-Biz主催のセミナーに行ってきました。
その名も「世界を女性がリードする!」です。
大沢真知子氏、藤沢久美氏、野村浩子氏 の3名とコーディネーター小出宗昭さんの4人での対談風のセミナーです。
ワークライフバランスという私にははじめて聞く言葉だったのですが、その意味説明と、ビジネスエリアにおいて、女性が今後さらに「自己実現するための考え方、働き方、生き方、等等を考えさせていただきました。
会場は満員でした。
私はどちらかというと人に勧められて参加させていただいたのですが、富士市の女性のみなさん、積極的ですばらしいですねー。(一部男性もいらっしゃいました)
講師のお三方は皆すごいキャリアの持ち主で、同じ女性でも、こんなにがんばって、活躍していらっしゃるのに感動しました。女だからってそれで逃げているのはいけませんね。
皆さん3人とも、仕事をしたくてしている、男性も女性もなく自立した生き方をしているんですねー。すごいです。
ワーフライクバランスについてのお話の中で、「人生には4つのボールが必要」という内容のものがありました。
その4つのボールというのは
1 仕事
2 自分(健康で・自己啓発)
3 社会的貢献(社会的視野を持つこと)
4 人間関係(出会い・挫折の経験)
のことで、大変勉強になりました。
私の人生の中に、この4つがあるか、、、と考えたとき、3番があまりないなー、4番も十分とは言えず、これからはこの辺をもう少し意識してみたいと思います。
また『自己肯定観』の話もわかりやすく納得できました。
自己肯定感というのは自分を好きになる、自分を認めている、自分をほめてあげられる、、、といったような意味です。
これがないと自分に自信を持てず よい仕事ができないのかもしれません。
これらは小さいころからの親の育て方にも大変大きな関係があり、母親が子供を認めてあげて、ほめてあげることがとても重要だと話されました。確かにそのとおりかもしれません。
私の子供は、・・・・・??うううどうだったでしょう。小さい頃に褒めてあげたかなー
あまり馬鹿だ、ちょんだとけなさない方がいいんでしょうね。
同じことがダンナにも言えますねー
やっぱり自信を持たせてあげて・・・? 明日から褒めてもちあげてみよっかなー
まー、こんな内容でした。
いろんな人のいろんな考え方を聞くのは本当に勉強になります。
とても面白い2時間でした。
こういう素晴らしい時間を作ってくださったf-Bizの皆さん、小出さんには大変感謝しています。
また次回も機会があったら参加したいと思います。
その名も「世界を女性がリードする!」です。
大沢真知子氏、藤沢久美氏、野村浩子氏 の3名とコーディネーター小出宗昭さんの4人での対談風のセミナーです。
ワークライフバランスという私にははじめて聞く言葉だったのですが、その意味説明と、ビジネスエリアにおいて、女性が今後さらに「自己実現するための考え方、働き方、生き方、等等を考えさせていただきました。
会場は満員でした。
私はどちらかというと人に勧められて参加させていただいたのですが、富士市の女性のみなさん、積極的ですばらしいですねー。(一部男性もいらっしゃいました)
講師のお三方は皆すごいキャリアの持ち主で、同じ女性でも、こんなにがんばって、活躍していらっしゃるのに感動しました。女だからってそれで逃げているのはいけませんね。
皆さん3人とも、仕事をしたくてしている、男性も女性もなく自立した生き方をしているんですねー。すごいです。
ワーフライクバランスについてのお話の中で、「人生には4つのボールが必要」という内容のものがありました。
その4つのボールというのは
1 仕事
2 自分(健康で・自己啓発)
3 社会的貢献(社会的視野を持つこと)
4 人間関係(出会い・挫折の経験)
のことで、大変勉強になりました。
私の人生の中に、この4つがあるか、、、と考えたとき、3番があまりないなー、4番も十分とは言えず、これからはこの辺をもう少し意識してみたいと思います。
また『自己肯定観』の話もわかりやすく納得できました。
自己肯定感というのは自分を好きになる、自分を認めている、自分をほめてあげられる、、、といったような意味です。
これがないと自分に自信を持てず よい仕事ができないのかもしれません。
これらは小さいころからの親の育て方にも大変大きな関係があり、母親が子供を認めてあげて、ほめてあげることがとても重要だと話されました。確かにそのとおりかもしれません。
私の子供は、・・・・・??うううどうだったでしょう。小さい頃に褒めてあげたかなー
あまり馬鹿だ、ちょんだとけなさない方がいいんでしょうね。
同じことがダンナにも言えますねー
やっぱり自信を持たせてあげて・・・? 明日から褒めてもちあげてみよっかなー
まー、こんな内容でした。
いろんな人のいろんな考え方を聞くのは本当に勉強になります。
とても面白い2時間でした。
こういう素晴らしい時間を作ってくださったf-Bizの皆さん、小出さんには大変感謝しています。
また次回も機会があったら参加したいと思います。
2009年02月17日
老けた
ここ数日の温まりようはなんでしょう。
2月って、まだ雪が降ったり、凍ったりするのが普通だと思うのですが、私なんて半そで着てたりします。
こんな冬は初めてです。
年中ドテラ姿だったのに、今年は着たことがありません。
そんなわけで、花粉も半端なくひどいです。毎年今年こそは治ったと思うのですがやっぱりやってくるんですね。
薬を飲むのは嫌い。いつだったか薬を飲んでいる3か月の間に5キロも太ったことがあって、以来飲み薬はご法度です。
目薬と鼻の中に塗る薬・・・でがんばっていますが、涙が止まらず、ひどいものです。
鼻の下は赤くなっちゃって、あー
見る見るうちに10歳ぐらい年取っちゃいましたよー
写真を撮ったら見られませんねー
そんな時はお勧め、コレ!
ピカサ3です
3にバージョンアップされてからレタッチ、という機能が増えて、小さなシミや傷なら簡単に消すことができます。
今日はそれを使ってみんなの顔をきれいにするのを練習しましたー
喜んでくださいましたよー(^^)
無料でここまでやってくれるなんて、さすがGoogleサービスです
後は少し痩せさせてくれる修正機能も付けてほしいところです
2月って、まだ雪が降ったり、凍ったりするのが普通だと思うのですが、私なんて半そで着てたりします。
こんな冬は初めてです。
年中ドテラ姿だったのに、今年は着たことがありません。
そんなわけで、花粉も半端なくひどいです。毎年今年こそは治ったと思うのですがやっぱりやってくるんですね。
薬を飲むのは嫌い。いつだったか薬を飲んでいる3か月の間に5キロも太ったことがあって、以来飲み薬はご法度です。
目薬と鼻の中に塗る薬・・・でがんばっていますが、涙が止まらず、ひどいものです。
鼻の下は赤くなっちゃって、あー
見る見るうちに10歳ぐらい年取っちゃいましたよー
写真を撮ったら見られませんねー
そんな時はお勧め、コレ!
ピカサ3です
3にバージョンアップされてからレタッチ、という機能が増えて、小さなシミや傷なら簡単に消すことができます。
今日はそれを使ってみんなの顔をきれいにするのを練習しましたー
喜んでくださいましたよー(^^)
無料でここまでやってくれるなんて、さすがGoogleサービスです
後は少し痩せさせてくれる修正機能も付けてほしいところです
2009年02月16日
パソコンで人生を変える
大きなタイトルを出してきましたよー
でも、半ば嘘でもありません。私の場合は。
私はバツ一ですが、パソコンで生計を立てられるようになってから離婚しようと密かに考えて実行したのです。確信犯。
あの当時はまだあまりパソコンができる人が少なかったので、仕事もたくさんあり、重宝がられました。
派遣会社にも登録しましたが、年齢であまり仕事が回ってこなかったのですが、知人の紹介から紹介でいろいろ仕事をさせていただきました。
病院系、不動産系、印刷系、学校関連、、、、、
高時給で時間の自由も聞いてもらい、すごく待遇良かったですー
そして目的も果たしましたしー
自分の人生は自分で切り開くものだと。夢は高く、望めば必ずかなうと思います。
強くなったと思います。
パソコンで一番得たものは、人とのつながりです。
メールから始まり、パソコン通信。私はニフティのフォーラム「FRUN」に参加。柄にもなくランニングを趣味としていた時期があって、パソコンを通じて日本中の知らない人と友達になれたことがすごく新鮮で嬉しかった。
OFF会なんてのにも 結構行きました。
今でこそ、ネットで知り合った人はなんだか怖いイメージがありますが、私の知り合った人はみんな良い方たちばかりでしたー
仕事もメールで直接会社に自分を売り込みました。結構それで仕事をとれたのです。今はそうはいきませんでしょうけれど。
そうそう、もうひとつ、私が所属していたフォーラム、「映画」です。映画も好きで、特に大好きな俳優が、『ニコラスケイジ』です。もうわかりますよね。何でパソコン教室の名前がニコラスクラブなのか。
あの時に安易につけた名前が今現在もずーっと使っているメアド。そしてパソコン教室の名前になっちゃったからなのです。
でも、ニコラスってイメージがなんだか明るくニコニコ笑っている感じがあるでしょう。だから大好きなんですよ、この名前。
いつもニコニコ笑って楽しくやっていますので、よかったら遊びに来てください。
でも、半ば嘘でもありません。私の場合は。
私はバツ一ですが、パソコンで生計を立てられるようになってから離婚しようと密かに考えて実行したのです。確信犯。
あの当時はまだあまりパソコンができる人が少なかったので、仕事もたくさんあり、重宝がられました。
派遣会社にも登録しましたが、年齢であまり仕事が回ってこなかったのですが、知人の紹介から紹介でいろいろ仕事をさせていただきました。
病院系、不動産系、印刷系、学校関連、、、、、
高時給で時間の自由も聞いてもらい、すごく待遇良かったですー
そして目的も果たしましたしー
自分の人生は自分で切り開くものだと。夢は高く、望めば必ずかなうと思います。
強くなったと思います。
パソコンで一番得たものは、人とのつながりです。
メールから始まり、パソコン通信。私はニフティのフォーラム「FRUN」に参加。柄にもなくランニングを趣味としていた時期があって、パソコンを通じて日本中の知らない人と友達になれたことがすごく新鮮で嬉しかった。
OFF会なんてのにも 結構行きました。
今でこそ、ネットで知り合った人はなんだか怖いイメージがありますが、私の知り合った人はみんな良い方たちばかりでしたー
仕事もメールで直接会社に自分を売り込みました。結構それで仕事をとれたのです。今はそうはいきませんでしょうけれど。
そうそう、もうひとつ、私が所属していたフォーラム、「映画」です。映画も好きで、特に大好きな俳優が、『ニコラスケイジ』です。もうわかりますよね。何でパソコン教室の名前がニコラスクラブなのか。
あの時に安易につけた名前が今現在もずーっと使っているメアド。そしてパソコン教室の名前になっちゃったからなのです。
でも、ニコラスってイメージがなんだか明るくニコニコ笑っている感じがあるでしょう。だから大好きなんですよ、この名前。
いつもニコニコ笑って楽しくやっていますので、よかったら遊びに来てください。