2010年02月28日
津波と楽々市
新聞で大きな地震があったことを知りました。
最近は外国で大きな地震が多い。しかも日本にも津波がとのことで警報が。
なんとなく落ち着かない今日。富士市では富士山の日にちなんでいろんなイベントが行われました。
岩本山では梅まつり。
フジパクあり、楽々市あり、もちつきあり、お祭りあり、、、?
でも、雨でした。
雨の中、フジパクの参加者の人たちが歩いていました。
その中にはツイッターやブログで知り合った方々も。
普通なら知り合うことのない人たちともこうやってお話できる、
最近は特に。ツイッターを始めてから、近辺の人たちとの交流が特に増えました。
素晴らしいことですね。
これこそ、パソコンのいいところ。
そして楽々市に出しているジンジャーアップを買って下さいました。
ありがとうございます。
「金」のジンジャーアップ、新発売です。
生姜と、ウコン。
とても体によさそうでしょ(^^)
よろしくお願いいたします。
最近は外国で大きな地震が多い。しかも日本にも津波がとのことで警報が。
なんとなく落ち着かない今日。富士市では富士山の日にちなんでいろんなイベントが行われました。
岩本山では梅まつり。
フジパクあり、楽々市あり、もちつきあり、お祭りあり、、、?
でも、雨でした。
雨の中、フジパクの参加者の人たちが歩いていました。
その中にはツイッターやブログで知り合った方々も。
普通なら知り合うことのない人たちともこうやってお話できる、
最近は特に。ツイッターを始めてから、近辺の人たちとの交流が特に増えました。
素晴らしいことですね。
これこそ、パソコンのいいところ。
そして楽々市に出しているジンジャーアップを買って下さいました。
ありがとうございます。
「金」のジンジャーアップ、新発売です。
生姜と、ウコン。
とても体によさそうでしょ(^^)
よろしくお願いいたします。
2010年02月21日
毘沙門天で荒井だるま屋さん
今年は毘沙門さん、日は暖かいし、土日を挟んでいるし、本当にお祭り日和だったと思います。ただ一つを除いては。。。。
すごい人で。楽しかったです。
いつも買ってくる荒井だるまやさんの猫ちゃんと干支だるま。
今年は大学生活で一人暮らしする娘のところにもひとつ持って行ってもらおうと二つ買ってきました。






ジンジャーアップに使っているニコラスクラブのキャラクターの猫はこのだるまを私が書いたものを使っています。だから一応荒井だるま屋さんにお伺いを立ててみました。もしかして、駄目って言われたらどうしようーって少々恐る恐る・・・

でも、快くOKしてくださいました。
ありがとうございましたー
そしてジンジャーアップも渡してきましたー
おいしく食べてくださいますようにー
すごい人で。楽しかったです。
いつも買ってくる荒井だるまやさんの猫ちゃんと干支だるま。
今年は大学生活で一人暮らしする娘のところにもひとつ持って行ってもらおうと二つ買ってきました。
ジンジャーアップに使っているニコラスクラブのキャラクターの猫はこのだるまを私が書いたものを使っています。だから一応荒井だるま屋さんにお伺いを立ててみました。もしかして、駄目って言われたらどうしようーって少々恐る恐る・・・


でも、快くOKしてくださいました。
ありがとうございましたー
そしてジンジャーアップも渡してきましたー
おいしく食べてくださいますようにー
2010年02月19日
骨おった
先日雨の日に息子が自転車で学校から帰ってくる途中滑って転んで手首の骨を折りました。
随分痛かったと思うんだけど、電話で家族を呼び出すこともせず 片手運転で壊れた自転車で帰ってきた
帰ってきた日、私はこたつで丸くなっていて(随分寒かった)少し暗い「ただいまー」の言葉に出迎えもせず「お帰り」と言っただけ。
しばらくすると息子が青い顔で来て
「転んで手が動かない」という
私はそこで初めてあわててことを知った、というわけです。
直ぐに病院に行ったけれど結局手首を骨折、全治5週間ということで、現在は毎日送り迎えしています。
母がそれを聞いて、
「雨の日ぐらい子供を車で送っていかないからだ」とか
「子供がそんなことになっても家に電話をできないような環境なんじゃないか」とか好き勝手なことをいい
また弟は
「話を聞いてかわいそうで泣けた」そうです。
子供が不憫だというのです。
…
なんだかすごく私は悪者扱いされ。
確かに自分自身子供には申し訳ない気持ちありますが、人に言われると腹が立ちます。
ところで、
私の武術の先生の娘さんが中学生のころ、学校でやっぱり何かしらの事故で骨を折ったのだそうです。
それを言わずに夕食まで黙っていたところ
なんとなく様子が変なことに築き問いただしたら腕を骨折していた、とのこと。
私はさすがだなーと思いました。
理由はどうあれ、辛抱強い娘さん、子の親にしてこの子あり、だと思うのです。骨を折った痛みに耐えてそれを隠すなんて、根性ある、この子は強くなると思います。
家の子供も痛みに耐えて自転車乗ってきたのは親としては悲しいけれど、少しほめてあげたい。
まさか折れているとは思わなかったと言っていますが そのくらいのことでホイホイ泣いたりしないで耐えてくるのはほめれるなーと思うのです。
空手では骨が折れるくらい何でもないと思っている、、、そんくらいの気持ちで行きたいです。
随分痛かったと思うんだけど、電話で家族を呼び出すこともせず 片手運転で壊れた自転車で帰ってきた
帰ってきた日、私はこたつで丸くなっていて(随分寒かった)少し暗い「ただいまー」の言葉に出迎えもせず「お帰り」と言っただけ。
しばらくすると息子が青い顔で来て
「転んで手が動かない」という
私はそこで初めてあわててことを知った、というわけです。
直ぐに病院に行ったけれど結局手首を骨折、全治5週間ということで、現在は毎日送り迎えしています。
母がそれを聞いて、
「雨の日ぐらい子供を車で送っていかないからだ」とか
「子供がそんなことになっても家に電話をできないような環境なんじゃないか」とか好き勝手なことをいい
また弟は
「話を聞いてかわいそうで泣けた」そうです。
子供が不憫だというのです。
…
なんだかすごく私は悪者扱いされ。
確かに自分自身子供には申し訳ない気持ちありますが、人に言われると腹が立ちます。
ところで、
私の武術の先生の娘さんが中学生のころ、学校でやっぱり何かしらの事故で骨を折ったのだそうです。
それを言わずに夕食まで黙っていたところ
なんとなく様子が変なことに築き問いただしたら腕を骨折していた、とのこと。
私はさすがだなーと思いました。
理由はどうあれ、辛抱強い娘さん、子の親にしてこの子あり、だと思うのです。骨を折った痛みに耐えてそれを隠すなんて、根性ある、この子は強くなると思います。
家の子供も痛みに耐えて自転車乗ってきたのは親としては悲しいけれど、少しほめてあげたい。
まさか折れているとは思わなかったと言っていますが そのくらいのことでホイホイ泣いたりしないで耐えてくるのはほめれるなーと思うのです。
空手では骨が折れるくらい何でもないと思っている、、、そんくらいの気持ちで行きたいです。
2010年02月12日
合格しても…
昨日子供が大学の試験に合格しました。
合格発表がネット上でみたら番号があったということです。
第一希望の学校ではないのですが、第一希望に落ちたらこちらに入学する、ということです。
浜松にあります。
第一希望の学校の試験はまだこれからです。
浜松の大学に落ちていたら第一志望にも落ちたら後期の試験は北海道の大学に希望を出しています。
北海道にいくより浜松の方がいいよね。
何も知らない私は昨日はただ喜んでいたのですが今日合格の手続きの書類が届いて驚きましたー
入学試験を受ける前にお金を振り込まなけりゃならないのね~!!
「うわぁ~こ、こんなにー、、、、、」って感じ。
大学ってそういうことだったの。
うーん。厳しい世界です。
これ払っておかないと、駄目だった場合は入学できないし、
北海道に行くよりいいのかも、と泣く泣く払う決心をしました(^^;
いやいや、心の準備ができていませんでしたが、そういえばそういうことだったんですよね。あー
合格発表がネット上でみたら番号があったということです。
第一希望の学校ではないのですが、第一希望に落ちたらこちらに入学する、ということです。
浜松にあります。
第一希望の学校の試験はまだこれからです。
浜松の大学に落ちていたら第一志望にも落ちたら後期の試験は北海道の大学に希望を出しています。
北海道にいくより浜松の方がいいよね。
何も知らない私は昨日はただ喜んでいたのですが今日合格の手続きの書類が届いて驚きましたー
入学試験を受ける前にお金を振り込まなけりゃならないのね~!!
「うわぁ~こ、こんなにー、、、、、」って感じ。
大学ってそういうことだったの。
うーん。厳しい世界です。
これ払っておかないと、駄目だった場合は入学できないし、
北海道に行くよりいいのかも、と泣く泣く払う決心をしました(^^;
いやいや、心の準備ができていませんでしたが、そういえばそういうことだったんですよね。あー
2010年02月09日
ならい隊が来た!「ならいごと.JP」
ニコラスクラブを「ならいごと.JP」さんに登録させていただきました。
しかーも!
美人のおねーさん、megさんが「ならい隊」として来てくださいまして、その模様をアップしてくださいました。
こちらこちらこちら→
きれいなmegさんとツーショットで!
ちょっと私の顔が大きいので恥ずかしいですが・・・

事実以上の持ち上げていただきましたー。ありがとうございました。
ニコラスクラブパソコン教室、生徒募集中
体験あり、
持ち込みパソコン教室です。
午前中9時半より30分 ストレッチ太極拳等の運動をして
10時から休憩&お茶タイム&何でもわからないところ聞いてくださいタイム
10時半から11時半まで一緒にいろんなことをやっていきます。
月曜日は動画編集やっています。
火曜日と水曜日はインターネット全般。メールやブログ、チャット、web電話、旅行の下調べ、買い物、カラオケ、ホームページ閲覧方法、調べ物、なんでもござれーです。
木曜日は基本的な講座、エクセルやワードを中心にやっています。
金曜日は1か月ずつテーマを決めて復習しています。
たとえば名刺を作る、カレンダーを作る、メール講座、アルバム作成、回覧板作成、などなど。
初めての人は木曜日か、金曜日をお勧めしますが
どこに来てもいつ来てもOK
25回のチケットで¥29990
半年間有効です。
よろしくお願いします~
おまけ。空手教室もやっています。次回は空手教室について書きます
しかーも!
美人のおねーさん、megさんが「ならい隊」として来てくださいまして、その模様をアップしてくださいました。
こちらこちらこちら→

きれいなmegさんとツーショットで!
ちょっと私の顔が大きいので恥ずかしいですが・・・

事実以上の持ち上げていただきましたー。ありがとうございました。
ニコラスクラブパソコン教室、生徒募集中
体験あり、
持ち込みパソコン教室です。
午前中9時半より30分 ストレッチ太極拳等の運動をして
10時から休憩&お茶タイム&何でもわからないところ聞いてくださいタイム
10時半から11時半まで一緒にいろんなことをやっていきます。
月曜日は動画編集やっています。
火曜日と水曜日はインターネット全般。メールやブログ、チャット、web電話、旅行の下調べ、買い物、カラオケ、ホームページ閲覧方法、調べ物、なんでもござれーです。
木曜日は基本的な講座、エクセルやワードを中心にやっています。
金曜日は1か月ずつテーマを決めて復習しています。
たとえば名刺を作る、カレンダーを作る、メール講座、アルバム作成、回覧板作成、などなど。
初めての人は木曜日か、金曜日をお勧めしますが
どこに来てもいつ来てもOK
25回のチケットで¥29990
半年間有効です。
よろしくお願いします~
おまけ。空手教室もやっています。次回は空手教室について書きます
Posted by niko at
08:58
│Comments(4)
2010年02月07日
酒蔵めぐり2010
今日は第一回という記念すべき上野の里祭り、「酒蔵めぐり2010」に参加させていただきました。
牧野酒造さんと富士正酒蔵さんの酒びらきの会に蔵を解放してくださって、そこにジンジャーアップを出店させていただきました。

10時から午後2時までだったのですが、10時を待ちわびた人がどどどーっと訪れました!


斎藤としつぐさんもお見えになりました。

富士宮市長さんもお見えになりました。

今はどこの地域でも食に力を入れていますね!
富士宮は特にB級グルメでもトップ、フードバレー構想があり、力を注いでいるのがわかります。
うちのジンジャーアップも食べていってくださいました。
ひとつお買い上げくださいました、ありがとうございます。
富士宮プロレスの方と一緒にブースを出させていただき、宮プロバージョンのジンジャーアップが100個ぐらい売れました。


今回は新しいバージョンのジンジャーアップ、その名も「黒ジンジャー」が多く出ました。
黒糖で作っています。
生姜力という本を読むと 黒糖と生姜と紅茶が体を温める素晴らしい飲み物だと強く勧められていたのでてんさい糖とは別に黒糖バージョンを作ってみたのですが、これがまたおいしくできました。

そんなこんなでとても楽しく無事終了しました。
また来年もできれば出店したいです。
ところで、今日はたくさんのブログを見て、来ました、という方に出会えました。
ジンジャーアップという名前もブログで知ったという人が、、、、こんなことってホントにあるんですね。
うれしいです!
いろんな方に名刺をいただいて、また情報なども頂いて。
本当にありがとうございました。
ブログの力って大きいですね!
これからもがんばっていきたいと思います!
牧野酒造さんと富士正酒蔵さんの酒びらきの会に蔵を解放してくださって、そこにジンジャーアップを出店させていただきました。
10時から午後2時までだったのですが、10時を待ちわびた人がどどどーっと訪れました!
斎藤としつぐさんもお見えになりました。
富士宮市長さんもお見えになりました。
今はどこの地域でも食に力を入れていますね!
富士宮は特にB級グルメでもトップ、フードバレー構想があり、力を注いでいるのがわかります。
うちのジンジャーアップも食べていってくださいました。
ひとつお買い上げくださいました、ありがとうございます。
富士宮プロレスの方と一緒にブースを出させていただき、宮プロバージョンのジンジャーアップが100個ぐらい売れました。

今回は新しいバージョンのジンジャーアップ、その名も「黒ジンジャー」が多く出ました。
黒糖で作っています。
生姜力という本を読むと 黒糖と生姜と紅茶が体を温める素晴らしい飲み物だと強く勧められていたのでてんさい糖とは別に黒糖バージョンを作ってみたのですが、これがまたおいしくできました。
そんなこんなでとても楽しく無事終了しました。
また来年もできれば出店したいです。
ところで、今日はたくさんのブログを見て、来ました、という方に出会えました。
ジンジャーアップという名前もブログで知ったという人が、、、、こんなことってホントにあるんですね。
うれしいです!
いろんな方に名刺をいただいて、また情報なども頂いて。
本当にありがとうございました。
ブログの力って大きいですね!
これからもがんばっていきたいと思います!
2010年02月06日
第一回上野里祭り(富士正酒造・牧野酒造蔵開き)

2月7日日曜日に上野里祭りがあります。
記念すべき第一回のこの里祭り、牧野酒造と富士正酒造さんの蔵開きでもあります。
いつもは飲むばっかりで参加のニコラスクラブですが
じゃじゃじゃーん、今回は『ジンジャーアップ』で出店参加します。
宮プロさんとのコラボ「宮プロジンジャーアップ」を売ります。
てんさい糖を使った「てんさい君」
そして新商品、「黒ジンジャーアップ」も!!これは黒砂糖を使って、さらに体に良さそうにしました(^^;
今回は第一回目ということで特別大セールです!
お酒も飲んでジンジャーアップも食べて、まだ少し寒い上野ですが、十分あったまれると思います
2010年02月01日
ならい隊がいく
明日は2月2日ですが、朝青竜が富士に来るという話でしたが、本当にくるでしょうか?
こんなに騒がれているときに富士にきたら富士もめちゃ騒ぎですね!ちょっと楽しみ…
でも、2月3日には「ニコラスクラブ」にお客さんがいらっしゃいます!
「ならい隊」のmegさん。
こんなに素敵なおねーさんがうちのパソコン教室を体験レポートしてくださいます。
すごい!うれしいです。
何度かメールやお電話でやりとしさせていただきましたがとても優しい感じのおねーさんです。パソコン教室のみなさん、ぜひ2月3日には来てくださいね!
朝9時半から体操やりますー。太極拳もやりたいですが、時間ができるでしょうかー
ジンジャーアップ紅茶を飲んで大いに盛り上がりたいとおもいます。よろしくどうぞー
ならい隊って、、、こちら→
こんなに騒がれているときに富士にきたら富士もめちゃ騒ぎですね!ちょっと楽しみ…
でも、2月3日には「ニコラスクラブ」にお客さんがいらっしゃいます!
「ならい隊」のmegさん。
こんなに素敵なおねーさんがうちのパソコン教室を体験レポートしてくださいます。
すごい!うれしいです。
何度かメールやお電話でやりとしさせていただきましたがとても優しい感じのおねーさんです。パソコン教室のみなさん、ぜひ2月3日には来てくださいね!
朝9時半から体操やりますー。太極拳もやりたいですが、時間ができるでしょうかー
ジンジャーアップ紅茶を飲んで大いに盛り上がりたいとおもいます。よろしくどうぞー
ならい隊って、、、こちら→