2010年02月12日
合格しても…
昨日子供が大学の試験に合格しました。
合格発表がネット上でみたら番号があったということです。
第一希望の学校ではないのですが、第一希望に落ちたらこちらに入学する、ということです。
浜松にあります。
第一希望の学校の試験はまだこれからです。
浜松の大学に落ちていたら第一志望にも落ちたら後期の試験は北海道の大学に希望を出しています。
北海道にいくより浜松の方がいいよね。
何も知らない私は昨日はただ喜んでいたのですが今日合格の手続きの書類が届いて驚きましたー
入学試験を受ける前にお金を振り込まなけりゃならないのね~!!
「うわぁ~こ、こんなにー、、、、、」って感じ。
大学ってそういうことだったの。
うーん。厳しい世界です。
これ払っておかないと、駄目だった場合は入学できないし、
北海道に行くよりいいのかも、と泣く泣く払う決心をしました(^^;
いやいや、心の準備ができていませんでしたが、そういえばそういうことだったんですよね。あー
合格発表がネット上でみたら番号があったということです。
第一希望の学校ではないのですが、第一希望に落ちたらこちらに入学する、ということです。
浜松にあります。
第一希望の学校の試験はまだこれからです。
浜松の大学に落ちていたら第一志望にも落ちたら後期の試験は北海道の大学に希望を出しています。
北海道にいくより浜松の方がいいよね。
何も知らない私は昨日はただ喜んでいたのですが今日合格の手続きの書類が届いて驚きましたー
入学試験を受ける前にお金を振り込まなけりゃならないのね~!!
「うわぁ~こ、こんなにー、、、、、」って感じ。
大学ってそういうことだったの。
うーん。厳しい世界です。
これ払っておかないと、駄目だった場合は入学できないし、
北海道に行くよりいいのかも、と泣く泣く払う決心をしました(^^;
いやいや、心の準備ができていませんでしたが、そういえばそういうことだったんですよね。あー
Posted by niko at 19:33│Comments(8)
│生活
この記事へのコメント
大学合格おめでとうございます。
入学金や授業料って異常なほど高いですよね。
私は東京の私学でしたから、親は泣いていたと思います。
でも感謝ですよね。ありがたいです。
彼の人生、これからなんですね。
素敵なことです。
入学金や授業料って異常なほど高いですよね。
私は東京の私学でしたから、親は泣いていたと思います。
でも感謝ですよね。ありがたいです。
彼の人生、これからなんですね。
素敵なことです。
Posted by meg at 2010年02月12日 19:55
大学合格おめでとうございます。
納入期限は合格発表から1週間程度なので、
金額が大きいとびっくりしちゃいますよね。
延納(返還申出)期限を設けている大学もあるので、
チェックしてみてはどうでしょうか。
初年度納入金は一度大学に納めてしまうと、
辞退したとしても原則として全額返還されることはありません。
しかし、返還制度があるので確認してみて下さい。
納入方式により返還制度に違いがあるのでその辺も注意が必要です。
締切日までに一括での納入が求められる場合は、
その後も所定日までに辞退を申し出れば、
入学金相当額を除いた金額が返還されるものです。
納入を2回に分けて行う場合、
2次手続き後も所定日までに辞退を申し出れば、
1次納入金を除いた金額が返還されます。
大学によって違いがあるので、書類を読んで
分からない場合は、直接尋ねてみるといいと思います。
納入期限は合格発表から1週間程度なので、
金額が大きいとびっくりしちゃいますよね。
延納(返還申出)期限を設けている大学もあるので、
チェックしてみてはどうでしょうか。
初年度納入金は一度大学に納めてしまうと、
辞退したとしても原則として全額返還されることはありません。
しかし、返還制度があるので確認してみて下さい。
納入方式により返還制度に違いがあるのでその辺も注意が必要です。
締切日までに一括での納入が求められる場合は、
その後も所定日までに辞退を申し出れば、
入学金相当額を除いた金額が返還されるものです。
納入を2回に分けて行う場合、
2次手続き後も所定日までに辞退を申し出れば、
1次納入金を除いた金額が返還されます。
大学によって違いがあるので、書類を読んで
分からない場合は、直接尋ねてみるといいと思います。
Posted by 吉原教室 at 2010年02月12日 23:01
meg様
おはようございます。いつも即コメありがとうございます。
大学生になるのは上の娘なんですが、(下のが骨折した息子=高1)本人もびっくりしていました。でもやっぱり払っておかないと心配ですね。まー、親の務め、、、、なんですね(^^;
お金もこういう時に使うものなんでしょう。
ありがとうございます
おはようございます。いつも即コメありがとうございます。
大学生になるのは上の娘なんですが、(下のが骨折した息子=高1)本人もびっくりしていました。でもやっぱり払っておかないと心配ですね。まー、親の務め、、、、なんですね(^^;
お金もこういう時に使うものなんでしょう。
ありがとうございます
Posted by niko
at 2010年02月13日 08:47

吉原教室様
いつも大変お世話になります。推薦やAOでことごとく落ちてしまってやっと初めて受かったので本人も昨日まで喜んでいたのですが、イザ資料をもらってびっくりして、受けなければよかったー、ぐらいに言っています。一時希望に多分受かる?予定なので、ううう、、、ん、払わなくていいかなーって思ったんだけど、やっぱり心配なようなので払おうと思います。
一応書類を読んだんですが、今年までは私立(来年から国公立という空間デザイン科)なのでどうも入学料だけは返還してもらえないようです。授業料については延納できるようですが、まー、これも投資なのでしょうか…
いつも大変お世話になります。推薦やAOでことごとく落ちてしまってやっと初めて受かったので本人も昨日まで喜んでいたのですが、イザ資料をもらってびっくりして、受けなければよかったー、ぐらいに言っています。一時希望に多分受かる?予定なので、ううう、、、ん、払わなくていいかなーって思ったんだけど、やっぱり心配なようなので払おうと思います。
一応書類を読んだんですが、今年までは私立(来年から国公立という空間デザイン科)なのでどうも入学料だけは返還してもらえないようです。授業料については延納できるようですが、まー、これも投資なのでしょうか…
Posted by niko
at 2010年02月13日 08:50

こんな素晴らしいブログが出来ていることを知りませんでした。久しくブログを書きませんでしたので、メールの送り方すら忘れてしまいました。自分のクラスのことだけにしか眼が行かなかったからですね。
これを機会に再勉強したいと思いました。反省
これを機会に再勉強したいと思いました。反省
Posted by 昌1 at 2010年03月02日 16:21
昌1さん、こんばんは。
いつもお世話になります。
とんでもないですよ、昌1さんは私の何倍も勉強されていて私の方がよっぽど頭が下がります。
ブログは2月に講座があり、楽天ではなく、こちらの関連ブログを使いました。変なコメントが付きにくいので昌1さんにもあっているかと思います。またいつでも始めるときにはお手伝いしますので言ってくださいね。
見つけてくださってありがとうございました。
いつもお世話になります。
とんでもないですよ、昌1さんは私の何倍も勉強されていて私の方がよっぽど頭が下がります。
ブログは2月に講座があり、楽天ではなく、こちらの関連ブログを使いました。変なコメントが付きにくいので昌1さんにもあっているかと思います。またいつでも始めるときにはお手伝いしますので言ってくださいね。
見つけてくださってありがとうございました。
Posted by niko
at 2010年03月02日 20:40

中途編入によりご迷惑になるかもしれませんが、3月12日からお仲間に入れて頂ければと思っております。私はメールを打つということが、パソコンの大きな基本だと思いますので・・・。
Posted by 昌1 at 2010年03月03日 14:25
昌一さん。
おはようございます、いつもありがとうございます。
ブログ講座は2月で終わって3月からはスカイプをやることになっていますが、昌1さんだけ一人でブログをやっていても大丈夫ですよ。ブログを書いている時間が結構かかりますから、やってみましょう。よろしくお願いします。
おはようございます、いつもありがとうございます。
ブログ講座は2月で終わって3月からはスカイプをやることになっていますが、昌1さんだけ一人でブログをやっていても大丈夫ですよ。ブログを書いている時間が結構かかりますから、やってみましょう。よろしくお願いします。
Posted by niko
at 2010年03月04日 08:10
