2010年05月23日

パワーストーン

ブレスレットを買いました。

ルチルの入った水晶のブレスレットです







写真に撮っただけでもきれいで見とれてしまいます

水晶ってだけでなんか神秘的でいいですね。
中にはルチルと言われる針状物質が入っていて人気があるそうです。
また鉱物も入っているので更にいいと、言われました。

私にはその効果も、価値もあまりわかりませんが、色がきれいで欲しくなりました。

パワーがあるって聞いただけで、欲しくなります 欲張りですね。  


Posted by niko at 09:49Comments(4)健康

2010年05月19日

コーラ すげーや



こんなの知っていました?
私は初めて見ましたー

おもしろい。

ダイエットコーラ(ZERO)なのに、太っているなんてー

でも、私も太っているので、甘みが欲しいときにはこのコーラを飲んでがまんしよう。

しかし、さすが、コーラ。

パッケージを変えたってだけでみんなに買ってもらえるんだもん。  


Posted by niko at 19:14Comments(6)グルメ

2010年05月16日

晴れの日曜日

今日は良いお天気に恵まれ、無事16市も終わることができました。

こんなに良いお天気だからさぞかし人もにぎわうかと思ったのですが、最初のころはあまり来なかったです。きっとこんないい日には家族そろって遠くまでお出かけしたりすることが多いからなのかもしれません。

でも、時間がたつにつれ、たくさんの人出になりました。
ジンジャーアップも売り上げはぼつぼつですが、こんなところでしょう。

生姜のお店も以前より増えています。
負けそー・・・・でも、ま、マイペースでぼつぼついきます。。。

誰かがジンジャーアップっていう名前をほめてくださいました。いい名前だ、と。
がんばれっていう意味です。
そうですよね、まさしく、私が食べなきゃ。

ところで、今日は『Blog@お天気屋さん』のtaitan21さんが見えていました。

写真をとってツイッターに載せてくださいました。

http://twitpic.com/1o60wi

彼もいろんなところで出あいますが、すごくがんばっている一人です。
彼に写真を撮ってもらうとうれしくなります

帰ってきたら久しぶりにお日様に当たったので疲れて昼寝してしまいました。
  


Posted by niko at 15:27Comments(4)ジンジャーアップ

2010年05月15日

日曜日の16市

明日は富士宮の16市なのですが、初めての日曜日です。
毎月16日に朝10時から14時頃まで富士宮駅を降りたところからまっすぐ富士山に向かっていろんなお店が出店しています。
それが私が始めてから初めての日曜日です。晴れるといいなー

最近、生姜はどうなんでしょう。
もうひところの流行を過ぎて、あまり騒がれなくなってしまいました。

でも、体にいいのはいつまでも同じです。
生姜には体を温める効果があり、体温を上げることで免疫力アップ、基礎代謝アップでいいことづくめなのです。生姜を食べて健康になれるようにジンジャーアップです。

私もジンジャーアップを初めて9カ月になりました。
まだ一年たっていませんが、今が一番生姜のない時期だと思います。
いつも新ショウガを使っているので、仕入れるのが大変です。
でも、品質を落とさないためには ヒネ生姜を使わないでやっていきたいと思います。
ですから品数が少ないですが、ぼちぼちです、やっていきます。

でも、せっかくお菓子屋さんの許可をとったのだから次に何か新商品を売り出してみたいと検討中です。
でも、お菓子の世界は甘くないですねー

作っては失敗し、失敗作をもったいないから食べて、どんどん太っています。
毎日あんこ漬けで、私はいいのだろうかー
  

Posted by niko at 21:16Comments(4)ジンジャーアップ

2010年05月04日

タバコの受動喫煙

みなさんはタバコをすいますか?

最近どこに行っても禁煙ばかりで、私のようにタバコを吸わない人間にはいいのですが。。。

今までタバコすってもよかったのに、急にタバコがこんなに悪者扱い、、その急変ぶりにもなんだか違和感を感じるのも確かなのですが。
そのうちのタバコは麻薬のように方で規制されるようにまでなってしまうのかな。

いえ、タバコは嫌いなので、それはいいんだけど、
さっきテレビでタバコの害についてやっていた。たけしの本当は怖いか…なんとかってので。

タバコを吸う人より受動喫煙の方がよくないんだって話。

うちの人もすごいヘビースモーカー、
いつもタバコをやめてくれって何度も禁煙の道具を買ってはみるものの続かず。

タバコはいつも台所の換気扇の前で吸うには吸うけれど、リビングと続いているので煙はもろ来ています。全然分煙なんかじゃない。
だからテレビを見ていて 「やめてくれ」と。

ここからはいつもと同じなんだけど、
本人はやめる意思はゼロ。

なんていうか、こんなに立派に危険って言ってもだめなんですよねー

いまさらっていうか、タバコを危険っていうなら、もっと早くから言ってほしかったって言うか、
危険とわかっていても辞めないというかやめられないというか、
本当に困ったもんです。

肺がんになってみないとわからないってことですね。  


Posted by niko at 21:39Comments(4)健康