2010年05月15日

日曜日の16市

明日は富士宮の16市なのですが、初めての日曜日です。
毎月16日に朝10時から14時頃まで富士宮駅を降りたところからまっすぐ富士山に向かっていろんなお店が出店しています。
それが私が始めてから初めての日曜日です。晴れるといいなー

最近、生姜はどうなんでしょう。
もうひところの流行を過ぎて、あまり騒がれなくなってしまいました。

でも、体にいいのはいつまでも同じです。
生姜には体を温める効果があり、体温を上げることで免疫力アップ、基礎代謝アップでいいことづくめなのです。生姜を食べて健康になれるようにジンジャーアップです。

私もジンジャーアップを初めて9カ月になりました。
まだ一年たっていませんが、今が一番生姜のない時期だと思います。
いつも新ショウガを使っているので、仕入れるのが大変です。
でも、品質を落とさないためには ヒネ生姜を使わないでやっていきたいと思います。
ですから品数が少ないですが、ぼちぼちです、やっていきます。

でも、せっかくお菓子屋さんの許可をとったのだから次に何か新商品を売り出してみたいと検討中です。
でも、お菓子の世界は甘くないですねー

作っては失敗し、失敗作をもったいないから食べて、どんどん太っています。
毎日あんこ漬けで、私はいいのだろうかー


同じカテゴリー(ジンジャーアップ)の記事画像
生姜料理1
龍ジンジャーインターネット販売
ジンジャーアップ、モール出店しましたー
ジンジャーアップブラウニー
ジンジャーアップ生姜佃煮
緑と花の百科展
同じカテゴリー(ジンジャーアップ)の記事
 生姜料理1 (2012-11-18 19:02)
 龍ジンジャーインターネット販売 (2012-05-30 18:41)
 ジンジャーアップ、モール出店しましたー (2012-05-05 08:07)
 ジンジャーアップブラウニー (2011-12-03 14:39)
 ジンジャーアップ生姜佃煮 (2011-11-29 20:01)
 緑と花の百科展 (2011-10-10 20:10)

この記事へのコメント
nikoさん、こんにちは。
先日富士に行ったのでもしかしたらnikoさんのとこのしょうが、
イオンとかに出荷されてるのかな?なんて思って探してしまい
ました。
どこかに出荷されていますか?
もしありましたら教えて下さい。
Posted by じゃすみんじゃすみん at 2010年05月15日 22:18
ジンジャーって冷え性の人向けってイメージが強すぎるかもしれないですね。
でも夏こそ冷え性は大敵です。
なにか手はあるはずです。
ならいごとも同じですよ。
4ヶ月になりますが、なかなか件数が増えてきません。
nikoさんには一番に登録していただいて、本当に感謝しています。
私も私たちの力で、もっともっと認知していただけるよう
がんばっていこうと思っています。
共に努力努力ですね。
でもあまり考え過ぎないようにしてくださいね。
明るいnikoさんが大好きなのです。
Posted by megmeg at 2010年05月15日 22:52
じゃすみんさん、こんにちは。
いつもありがとうございます。
ジンジャーアップを置いていただいているメジャーなところは、富士川楽座と、朝霧の方にある、ミルクランドです。
スーパーだと、蒲原にあるスーパーヤマニというところ。
富士宮市にはニコニコ堂というところにも置いてもらっていたり、あとは整体屋さんとか、美容関係、エステサロンみたいなところです。

静岡の町中の方にもどっか一か所置いてもらいたいなーなんて思ったりしますが、いずれにしても手に入りにくいです。

富士に来た際にには家では勿論売っていますので、お声掛けいただければ持っていきますー(^^)
Posted by nikoniko at 2010年05月16日 15:33
megさん、こんにちは。
いつもパワーがありますね。コメントをいただくとがんばらなきゃ、って思います。
今日も無事売ってきました。生姜大豆の方が完売でした。大豆と生姜っていう組み合わせがいいのか、次はもう少し生姜大豆を増やして持って行こうかなって思いました。

確かに商売は日々努力ですね。努力を惜しんでは先に進めませんね。そんな時にお互いに励ましあいながらやっていける人がいるってことはすごく大事なことですね。月並みなことばかもしれませんが、最近つくづく思います。megさんも頑張ってください。いつも応援しています!
Posted by nikoniko at 2010年05月16日 15:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
日曜日の16市
    コメント(4)