2010年08月27日
ためしてがってん!
先日NHKの「ためしてガッテン」というテレビで生姜について取り上げたそうです。
残念ながら私はみなかったんだけど
冷房対策として体の冷えを取るために生姜を食べるんだけど、食べ方が残念だ、ということだそうで、
内容としては
生の生姜を食べると内側は冷えてしまう
だけど乾燥生姜は体の中も外も温める、というものでした。
生の生姜と乾燥生姜の効果は全く別の効果で、
生の生姜には「解熱作用がある」
乾燥生姜には「寒冷腹痛を止める」「中を温める」という薬能が記述されているそうです。
ジンジャーアップは乾燥させた生姜。
生の生姜を薄くスライスしてお砂糖とともに煮詰めて乾燥させています。
そのまま紅茶に入れて飲むもよし、おやつにおつまみにポリポリ食べるもよし、です。
砂糖が絡まっているため、生姜の辛さが苦手なお子様にも受け入れられやすく、加工もしやすいので、ケーキなどに砕いて入れたり、手軽にカレーや煮物などにぱぱぱーっと振り入れられます。
ほんのりあまーいラム酒の香りの『ジンジャーアップラム』も新発売です。
よろしくどうぞー。
残念ながら私はみなかったんだけど
冷房対策として体の冷えを取るために生姜を食べるんだけど、食べ方が残念だ、ということだそうで、
内容としては
生の生姜を食べると内側は冷えてしまう
だけど乾燥生姜は体の中も外も温める、というものでした。
生の生姜と乾燥生姜の効果は全く別の効果で、
生の生姜には「解熱作用がある」
乾燥生姜には「寒冷腹痛を止める」「中を温める」という薬能が記述されているそうです。
ジンジャーアップは乾燥させた生姜。
生の生姜を薄くスライスしてお砂糖とともに煮詰めて乾燥させています。
そのまま紅茶に入れて飲むもよし、おやつにおつまみにポリポリ食べるもよし、です。
砂糖が絡まっているため、生姜の辛さが苦手なお子様にも受け入れられやすく、加工もしやすいので、ケーキなどに砕いて入れたり、手軽にカレーや煮物などにぱぱぱーっと振り入れられます。
ほんのりあまーいラム酒の香りの『ジンジャーアップラム』も新発売です。
よろしくどうぞー。
2010年08月25日
楽座にジンジャーアップ!
今月初めに楽座さんからご連絡いただきジンジャーアップを再納品させていただきました。
夏のクーラー対策のひとつとして生姜のジンジャーアップも扱ってくださるとか。
昨日また注文をいただいてお届けさせていただきました。
やっぱり楽座さんに置いてもらうとうれしいなー。
富士川楽座にいったら3階の「駿河の幸」(お土産売り場)で是非ジンジャーアップを見てくださいね。

夏のクーラー対策のひとつとして生姜のジンジャーアップも扱ってくださるとか。
昨日また注文をいただいてお届けさせていただきました。
やっぱり楽座さんに置いてもらうとうれしいなー。
富士川楽座にいったら3階の「駿河の幸」(お土産売り場)で是非ジンジャーアップを見てくださいね。
2010年08月22日
富士山一斉掃除
富士山に行ってきましたー
といっても今日は富士山一斉掃除の日でそれに参加させていただきました。

五合目までバスで行ってそこから歩いて少し登りながらお掃除。
雲が下に見えるー
霧がすごかったです。

富士山には登ったことがなかったのですが、今日は6合目まで登り、下界とのあまりの温度差にしびれてまた来てみたい、そしててっぺんまで登ってみたいと思ってしまいました。

しかし、6合目までは緩やかで斜めに登っていきますが、ここからがまっすぐな道をただひたすら登るということで聞くところによると、一度登った人はもう2度と登りたくないというのだとか。
降りてくる人がたくさんいましたが、若い人も結構苦しそうな、足を引きずったりして大変そうでした。

しかーし。
静岡県民ならばやっぱり富士山を一度は登ってみなければ!
今度は挑戦しよう!と心に決めました。
ところで。
おやおや、こんなところに彼らが!!!!

宮プロ、沼プロ集団ではありませんか!
富士山をきれいにするために日夜がんばってくれているのですね!(^^;
お疲れ様でした。
といっても今日は富士山一斉掃除の日でそれに参加させていただきました。
五合目までバスで行ってそこから歩いて少し登りながらお掃除。
雲が下に見えるー
霧がすごかったです。
富士山には登ったことがなかったのですが、今日は6合目まで登り、下界とのあまりの温度差にしびれてまた来てみたい、そしててっぺんまで登ってみたいと思ってしまいました。
しかし、6合目までは緩やかで斜めに登っていきますが、ここからがまっすぐな道をただひたすら登るということで聞くところによると、一度登った人はもう2度と登りたくないというのだとか。
降りてくる人がたくさんいましたが、若い人も結構苦しそうな、足を引きずったりして大変そうでした。
しかーし。
静岡県民ならばやっぱり富士山を一度は登ってみなければ!
今度は挑戦しよう!と心に決めました。
ところで。
おやおや、こんなところに彼らが!!!!
宮プロ、沼プロ集団ではありませんか!
富士山をきれいにするために日夜がんばってくれているのですね!(^^;
お疲れ様でした。
2010年08月09日
日本ジャンボリー
日本ジャンボリーも昨日終わりました。
私が行ったのは7日でしたが、昨日もきっとにぎわったことでしょう。





いろんな行事が行われていたようですが、残念ながらそういうのは目にすることはできず、
でも、販売屋台が並んでいるところでも鼓笛隊が来てくれたり 歌を歌っていたり 楽しそうにやっていました。
ジンジャーアップも売らせていただいたのですが、子供さんが主だったので、ちょっと辛かったようです(^^;
みんな試食してもらうと 「か、からーい」とびっくりして逃げていきます!(^^;;
でも、まー、こんな楽しい会場に足を入れさせていただいただけで大満足。
なんだか自分もジャンボリーの一員になったような気分でした。
係りの人たちもみんな元気で親切で、優しい。
帰りにはバスに向かって手を振ってくれる姿はディスニーランドのようでした。
(といってもここ10年以上いったことないけど)
しかし、ここにいる人はみんなフレンドリー。
明るくて元気で、なつっこくてかわいい。
なんてすばらしい、と感激し通し。
待っててくれる家族にお土産を買っていくのに、あとお小遣いが20円しかない、とかいう子もいましたが
それでもけなげに、みんな買っていきます
青い空の下、元気に過ごした思い出は一生心に残るんでしょうねー。
平和って素晴らしいです。
私が行ったのは7日でしたが、昨日もきっとにぎわったことでしょう。
いろんな行事が行われていたようですが、残念ながらそういうのは目にすることはできず、
でも、販売屋台が並んでいるところでも鼓笛隊が来てくれたり 歌を歌っていたり 楽しそうにやっていました。
ジンジャーアップも売らせていただいたのですが、子供さんが主だったので、ちょっと辛かったようです(^^;
みんな試食してもらうと 「か、からーい」とびっくりして逃げていきます!(^^;;
でも、まー、こんな楽しい会場に足を入れさせていただいただけで大満足。
なんだか自分もジャンボリーの一員になったような気分でした。
係りの人たちもみんな元気で親切で、優しい。
帰りにはバスに向かって手を振ってくれる姿はディスニーランドのようでした。
(といってもここ10年以上いったことないけど)
しかし、ここにいる人はみんなフレンドリー。
明るくて元気で、なつっこくてかわいい。
なんてすばらしい、と感激し通し。
待っててくれる家族にお土産を買っていくのに、あとお小遣いが20円しかない、とかいう子もいましたが
それでもけなげに、みんな買っていきます
青い空の下、元気に過ごした思い出は一生心に残るんでしょうねー。
平和って素晴らしいです。
2010年08月06日
31センチ
うちの息子はでかい。
何がでかいかって、図体もでかいが、足がでかい。
一番困るのは靴を買うとき。
娘も足がでかくて困ったけれど、それでも女の子なので男物がとりあえずあるのでよかった。
息子は30~31センチぐらいのサイズ
近所の靴屋で探してもいつも気に入ったものがない。
最近は多少大きな靴を置いているけれどやっぱり種類は少ない。
昨今の子供はみんな足のサイズが大きいと聞く
どうしてもっと靴のサイズを大きくしないのか。
だからネットで買いました。
靴は履かないとわからないけれど こればっかりは仕方ないです。


ちなみに隣の靴は私の靴。
それでも24なんだけど。
何がでかいかって、図体もでかいが、足がでかい。
一番困るのは靴を買うとき。
娘も足がでかくて困ったけれど、それでも女の子なので男物がとりあえずあるのでよかった。
息子は30~31センチぐらいのサイズ
近所の靴屋で探してもいつも気に入ったものがない。
最近は多少大きな靴を置いているけれどやっぱり種類は少ない。
昨今の子供はみんな足のサイズが大きいと聞く
どうしてもっと靴のサイズを大きくしないのか。
だからネットで買いました。
靴は履かないとわからないけれど こればっかりは仕方ないです。
ちなみに隣の靴は私の靴。
それでも24なんだけど。
2010年08月01日
明日から朝霧ジャンボリー
朝霧ジャンボリーというのが明日から富士宮の朝霧高原で開催されます
1週間も。
その間に2万人もの人が会場内に。毎日5000人の入場者があり、ものすごい大きな行事なのだそうです。
私は朝霧ジャンボリーというものの意味を知らずにのほほんとしていましたが 明日は皇太子様も開会宣言にいらっしゃるというようなそんな世界的な行事であると聞きびっくりしています。
その会場内でお店を出す方がいて、その方のお計らいでジンジャーアップも出させていただくことになりました。
しかも会場に土曜日には入ってお手伝いをするということになって、入り口もわからないので今日下調べに見に行くことに、、、しましたが、、、、
びっくり。
もうすでにすごい人数の方が準備をなされているではありませんかー・・・




自衛隊の兄さんたちはいるし、どこそこに人が立っていて物々しい雰囲気…
明日はとてもこの道をあがってこれそうもありません。
ミルクランドさんに帰りによって来たら ジンジャーアップの追加を頼まれましたが、明日は無理かも?
それにしても富士宮はすごいなーと感じました。
いいところがたくさんあるし、いろんなイベントもあるし。
パワーのある場所です。
1週間も。
その間に2万人もの人が会場内に。毎日5000人の入場者があり、ものすごい大きな行事なのだそうです。
私は朝霧ジャンボリーというものの意味を知らずにのほほんとしていましたが 明日は皇太子様も開会宣言にいらっしゃるというようなそんな世界的な行事であると聞きびっくりしています。
その会場内でお店を出す方がいて、その方のお計らいでジンジャーアップも出させていただくことになりました。
しかも会場に土曜日には入ってお手伝いをするということになって、入り口もわからないので今日下調べに見に行くことに、、、しましたが、、、、
びっくり。
もうすでにすごい人数の方が準備をなされているではありませんかー・・・
自衛隊の兄さんたちはいるし、どこそこに人が立っていて物々しい雰囲気…
明日はとてもこの道をあがってこれそうもありません。
ミルクランドさんに帰りによって来たら ジンジャーアップの追加を頼まれましたが、明日は無理かも?
それにしても富士宮はすごいなーと感じました。
いいところがたくさんあるし、いろんなイベントもあるし。
パワーのある場所です。