2010年08月27日
ためしてがってん!
先日NHKの「ためしてガッテン」というテレビで生姜について取り上げたそうです。
残念ながら私はみなかったんだけど
冷房対策として体の冷えを取るために生姜を食べるんだけど、食べ方が残念だ、ということだそうで、
内容としては
生の生姜を食べると内側は冷えてしまう
だけど乾燥生姜は体の中も外も温める、というものでした。
生の生姜と乾燥生姜の効果は全く別の効果で、
生の生姜には「解熱作用がある」
乾燥生姜には「寒冷腹痛を止める」「中を温める」という薬能が記述されているそうです。
ジンジャーアップは乾燥させた生姜。
生の生姜を薄くスライスしてお砂糖とともに煮詰めて乾燥させています。
そのまま紅茶に入れて飲むもよし、おやつにおつまみにポリポリ食べるもよし、です。
砂糖が絡まっているため、生姜の辛さが苦手なお子様にも受け入れられやすく、加工もしやすいので、ケーキなどに砕いて入れたり、手軽にカレーや煮物などにぱぱぱーっと振り入れられます。
ほんのりあまーいラム酒の香りの『ジンジャーアップラム』も新発売です。
よろしくどうぞー。
残念ながら私はみなかったんだけど
冷房対策として体の冷えを取るために生姜を食べるんだけど、食べ方が残念だ、ということだそうで、
内容としては
生の生姜を食べると内側は冷えてしまう
だけど乾燥生姜は体の中も外も温める、というものでした。
生の生姜と乾燥生姜の効果は全く別の効果で、
生の生姜には「解熱作用がある」
乾燥生姜には「寒冷腹痛を止める」「中を温める」という薬能が記述されているそうです。
ジンジャーアップは乾燥させた生姜。
生の生姜を薄くスライスしてお砂糖とともに煮詰めて乾燥させています。
そのまま紅茶に入れて飲むもよし、おやつにおつまみにポリポリ食べるもよし、です。
砂糖が絡まっているため、生姜の辛さが苦手なお子様にも受け入れられやすく、加工もしやすいので、ケーキなどに砕いて入れたり、手軽にカレーや煮物などにぱぱぱーっと振り入れられます。
ほんのりあまーいラム酒の香りの『ジンジャーアップラム』も新発売です。
よろしくどうぞー。