2010年08月27日

ためしてがってん!

先日NHKの「ためしてガッテン」というテレビで生姜について取り上げたそうです。

残念ながら私はみなかったんだけど
冷房対策として体の冷えを取るために生姜を食べるんだけど、食べ方が残念だ、ということだそうで、
内容としては

生の生姜を食べると内側は冷えてしまう

だけど乾燥生姜は体の中も外も温める、というものでした。

生の生姜と乾燥生姜の効果は全く別の効果で、

生の生姜には「解熱作用がある」
乾燥生姜には「寒冷腹痛を止める」「中を温める」という薬能が記述されているそうです。

ジンジャーアップは乾燥させた生姜。

生の生姜を薄くスライスしてお砂糖とともに煮詰めて乾燥させています。

そのまま紅茶に入れて飲むもよし、おやつにおつまみにポリポリ食べるもよし、です。

砂糖が絡まっているため、生姜の辛さが苦手なお子様にも受け入れられやすく、加工もしやすいので、ケーキなどに砕いて入れたり、手軽にカレーや煮物などにぱぱぱーっと振り入れられます。

ほんのりあまーいラム酒の香りの『ジンジャーアップラム』も新発売です。

よろしくどうぞー。
ためしてがってん!



同じカテゴリー(ジンジャーアップ)の記事画像
生姜料理1
龍ジンジャーインターネット販売
ジンジャーアップ、モール出店しましたー
ジンジャーアップブラウニー
ジンジャーアップ生姜佃煮
緑と花の百科展
同じカテゴリー(ジンジャーアップ)の記事
 生姜料理1 (2012-11-18 19:02)
 龍ジンジャーインターネット販売 (2012-05-30 18:41)
 ジンジャーアップ、モール出店しましたー (2012-05-05 08:07)
 ジンジャーアップブラウニー (2011-12-03 14:39)
 ジンジャーアップ生姜佃煮 (2011-11-29 20:01)
 緑と花の百科展 (2011-10-10 20:10)

この記事へのコメント
ちょこっと習ったアーユルヴェーダの家庭療法に
乾燥させたジンジャーを使って寒気を抑えるってのありました。
本当によく効きます。
5000年の歴史です。すごいですね。ジンジャーって。
Posted by megmeg at 2010年08月27日 22:35
nikoさん、こんばんは!!
ためしてがってんは見れなかったけど今朝のゲゲゲの後のNHKで
もう一度やっていましたよ。
反響がすごかったんですって!!
またまたきましたねー!nikoさんの時代が!!
そして・・・富士川楽座におかれているんですね。
私もチェックチェック!!(笑)
Posted by じゃすみんじゃすみん at 2010年08月27日 22:40
megさん、アーユルヴェーダ、、、ですか。舌をかんでしまいそうです。でも、ジンジャーのパワーはますます見逃せないですね。
うちもそれにのっかっていきたいです(^^;
これからが勝負ですね、がんばりますー!
Posted by nikoniko at 2010年08月29日 14:26
じゃすみんさん、こんにちは。
そうなんですかー、再放送あったんだー。見逃したー。
っていうかNHKってあまり見ないので、今度からチェックしなければいけませんね。

今日の楽座ではその放送のおかげですごく売れました。あっという間に完売。放送の力ってすごいですね、宣伝して知ってもらわないと駄目なんですね。
生姜ブームもう少し続いてもらいたいです。
Posted by nikoniko at 2010年08月29日 14:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ためしてがってん!
    コメント(4)