2009年05月26日

楢山節考

こわい映画を見ました

先日お亡くなりになった今村監督の作品をテレビで、「うなぎ」という作品と「楢山節考」が紹介されていました
題名は知っていたけれど見る機会がなく、二つの作品はカンヌ映画際で賞をいただいたよい作品と知り、借りてみました

「うなぎ」もとっても考えさせられましたが今日見た「楢山節考」のすごい作品でした

内容的にはみんな知っていると思うけれど

昔・・・いつの時代設定なんだろうか?
そう遠くない昔、、、こんな日本もあったんだな・・・

貧乏というのはこんなにつらいものなのか
だけど山や空はすごくきれいで、どっちのほうがいいのか

今のような何不自由ない暮らしだけれど、地球は滅びる寸前と
生活は豊かではないけれど、生きるという環境は豊か

そして、人間もただの生き物として生きていた

緒方拳も生きていて、たくさんの死んでしまった人も生きていた

今の暮らしを100年に一度の大不況とかいえない暮らしがそこにありました  

Posted by niko at 22:38Comments(0)本・映画・音楽

2009年05月25日

食の博覧会?

昨日の日曜日 ふじさんめっせで行われた食の博覧会に行ってきました

土曜日は大変良い天気だったけれど、日曜日はあいにくの雨。
傘をささなければ歩けないような状態だったので、ちょっと大変でした


外のブースでは富士宮やきそばに始まって、鱒の料理が。
焼きそばに関しては富士宮以外にみそ焼きそばとか別の種類もあったようです
勿論富士のつけナポリタンもたくさんありました

ラーメン屋そば、うどんなんかもありすべて食べてみたかったんだけれど、雨で無理・・・、

思ったのは量が1個200円ぐらいと安かったけれど、二つも食べればおなかいっぱいになってしまう感じ。
ああいうところではたくさんの種類を少しずつ食べたいと思うので、もう少し少量を100円玉一個で買えるくらいの値段にすればいいと思いました。

私は持ち帰りのできる品を数点、、、結局甘いものばっかり買ってしまいました
帰ってきて子どもたちと一緒に食べたのですが、食べてがっかりしたものもありました

パン系は固くてがっかり
自分の口に合わなかったモノもあり、また値段の割に少量すぎるのも・・・・

そんな感じでしたが、あれで晴れていたらその場で楽しめてよかっただろうなーと思いました

天気が残念でした

  

Posted by niko at 07:40Comments(0)生活

2009年05月13日

忍者?

昨夜は遅くまで御苦労さまでした。

新しいことを自分から行うことのできる人ってすごいですね。
足跡のない道を切り開くことって、想像以上に大変だと感じました。

それについてく人もすごい、仲間のいることもすごい。
そして、やっぱり一番すごいのは先頭に立つ人。
やっぱりどこか違います。

大変だけれど あと少し、私もできるだけお手伝いしたいと思います。

それにあまり関係ないけれど、せっかく写真を撮っていただいたので・・・

私の横にいるのは「あすとらいあ・すぴりっつ」の染谷剛さんです。
すごく面白い元気のある方でした。
ありがとうございましたー



  

Posted by niko at 14:52Comments(4)生活

2009年05月10日

太極拳表演会

5月10日は太極拳の表演会でした。

朝7時半の集合に寝ぼけ眼で行きました。
スポーツクラブの集合で行ったので、バス2台、静岡まで寝ていけました。

個人と団体と二つ出場予定で、午前中が個人戦、11番でしたので、余裕でストレッチできました。

今回はちょっと練習不足もあって、心配でしたが、一番心配なのは衣装。
この日のために?あつらえた、すごーく派手派手な衣装。
着るのにすごーく勇気がいり、案の定、着たとたん、みんなが衣装の方ばかりみていました。

まー、衣装に気を取られている隙に、太極拳をやってしまうのが策だったので、成功したといえるでしょう。



そして!
本当の目的はこの太極拳の服の販売です。

自分で太極拳の洋服の販売をやってみたくて、あまりネット上でもみつからない刺繍いりの太極拳服の販売を始めました。
ちなみに¥35000です。
服の色と、刺繍の図案(たとえば、トラとか花とか単純に)指定するだけで、あとは中国の職人任せになります。
できあがってのお楽しみといえばお楽しみだけれど、気に入らない図案だったらと、不安もよぎります。

それでも欲しいと思われる方は、ご一報をー

・・・・た、今回、みなさんが服に関して褒めてくれたけれど、誰一人欲しいという人はいなかったですね。

私も中国雑技団になったような気分でした。

して。結果は、、、、

いただきました。
ありがとうございました。
また次回もがんばりたいです。
  

Posted by niko at 19:52Comments(0)太極拳

2009年05月10日

二宮 清純氏講演会

5月9日に二宮清純氏の講演を聞いた

これは富士宮市が市民スポーツ際総合開会式の30回を記念してのイベントでした。
私自身は富士宮に住んでいませんが、富士宮市で修行させていただいている関係で、スポーツ際総合開会式にまで出席させていただきました。

富士宮には最近よく足を運んでいますが、通ってみてわかる、富士宮市の良さ。。。。
うーん。
本当に富士宮市はまとまっている。
団結力がすごい!

みんなが仲良しなんだなーとつくづく思います。

二宮清純さんの写真は撮ることは禁止されましたが、総合開会式の写真はとってみました。





ちなみに、富士宮市の教育委員会長?さんが私の中学の時の恩師で、先生も覚えていてくださって話すことができ、うれしかったです。  

Posted by niko at 19:42Comments(0)生活

2009年05月05日

GWは…

今年のゴールデンウイーク。テレビでは1000円渋滞のニュースばかりだ。

本当は3日の日に某バスツアーで浅草に行くことになっていたのだけれど、ツアー申込者が少なかったということでキャンセルになり、ガッカリ。
それでも少しは遠出をしたいと。。。

そしてその先は・・・!

ミルクランドでしたー
それでも自宅から2時間ぐらいかかりました。普段の倍です。

でも、空は晴れ、なかなか気持ちの良い日でした。


  

Posted by niko at 22:17Comments(0)生活