2011年03月26日

生姜を掘って

今朝は休みだけど割と早く起きました。
午前中に畑に行って、生姜を掘ってきました。

地産地消、富士の生姜ももうすぐ終わります。

4月ごろにまた生姜を植えるのだそうです。
そして9月ごろに収穫。

9月にはとてもきれいでおいしくて、元気な生姜が。。。

今は一番厳しい時期なんだけど、この時期の生姜も辛抱強くて色は黒いけど力があります。

富士山のパワーを毎日受けて育った生姜のジンジャーアップです。

自分の畑が欲しいなー。
(現在は頼んで作ってもらっています)

誰か畑貸して下さ~い  


Posted by niko at 21:28Comments(0)ジンジャーアップ

2011年03月25日

パン

最近パン焼くのにこっています。
って、パン焼き器を使って よく焼いているってだけなんだけど。

誰かのお土産にちょうどいいし、いろんなモノ入れて、ちょっと変化もつくし、簡単です。

最近朝、ほとんどパンなんだけど、朝ちょうど起きたころにタイマーセットして、焼き立てが食べられるなんて、昔では考えられませんが、ホント文明の利器です。
電気って、本当に便利です。

でも、お米も好きなんです。
ウチは親戚が農家なので、米はいつもそこで無農薬のものを30キロ単位で買っています。
一年に8袋ぐらい消費する。すごい!って、言われます。

でも、さすがに、最近パンばかり食べていて、米が減りません。
それで、米粉でパンを作りたいなーって思ってきました。

米粉自体も売っていますが、せっかくここにいいコメがあるのだから、ということで、米から米粉にする機械を買うことにしました。

コレコレ!



注文しちゃいました。
米から米粉にできるし、
もしかしたら生姜も粉にできそう。

そしたら新しいジンジャーアップができそうです。
早く来てほしいなー。楽しみです。  


Posted by niko at 21:51Comments(0)生活