2009年02月22日

世界を女性がリードする!

21日土曜日にf-Biz主催のセミナーに行ってきました。
その名も「世界を女性がリードする!」です。

大沢真知子氏、藤沢久美氏、野村浩子氏 の3名とコーディネーター小出宗昭さんの4人での対談風のセミナーです。

ワークライフバランスという私にははじめて聞く言葉だったのですが、その意味説明と、ビジネスエリアにおいて、女性が今後さらに「自己実現するための考え方、働き方、生き方、等等を考えさせていただきました。

会場は満員でした。
私はどちらかというと人に勧められて参加させていただいたのですが、富士市の女性のみなさん、積極的ですばらしいですねー。(一部男性もいらっしゃいました)

講師のお三方は皆すごいキャリアの持ち主で、同じ女性でも、こんなにがんばって、活躍していらっしゃるのに感動しました。女だからってそれで逃げているのはいけませんね。
皆さん3人とも、仕事をしたくてしている、男性も女性もなく自立した生き方をしているんですねー。すごいです。

ワーフライクバランスについてのお話の中で、「人生には4つのボールが必要」という内容のものがありました。
その4つのボールというのは

1 仕事
2 自分(健康で・自己啓発)
3 社会的貢献(社会的視野を持つこと)
4 人間関係(出会い・挫折の経験)

のことで、大変勉強になりました。

私の人生の中に、この4つがあるか、、、と考えたとき、3番があまりないなー、4番も十分とは言えず、これからはこの辺をもう少し意識してみたいと思います。

また『自己肯定観』の話もわかりやすく納得できました。
自己肯定感というのは自分を好きになる、自分を認めている、自分をほめてあげられる、、、といったような意味です。
これがないと自分に自信を持てず よい仕事ができないのかもしれません。

これらは小さいころからの親の育て方にも大変大きな関係があり、母親が子供を認めてあげて、ほめてあげることがとても重要だと話されました。確かにそのとおりかもしれません。

私の子供は、・・・・・??うううどうだったでしょう。小さい頃に褒めてあげたかなー
あまり馬鹿だ、ちょんだとけなさない方がいいんでしょうね。
同じことがダンナにも言えますねー
やっぱり自信を持たせてあげて・・・? 明日から褒めてもちあげてみよっかなー

まー、こんな内容でした。
いろんな人のいろんな考え方を聞くのは本当に勉強になります。
とても面白い2時間でした。

こういう素晴らしい時間を作ってくださったf-Bizの皆さん、小出さんには大変感謝しています。
また次回も機会があったら参加したいと思います。

  






同じカテゴリー(生活)の記事画像
どげんかせんといかん
富士宮のお祭り
竜馬様スクラッチ
載せていただきました
毘沙門天で荒井だるま屋さん
若い農力がアグリビジネスを変える!
同じカテゴリー(生活)の記事
 パン (2011-03-25 21:51)
 どげんかせんといかん (2011-01-15 20:34)
 富士宮のお祭り (2010-11-05 08:35)
 竜馬様スクラッチ (2010-09-03 21:37)
 載せていただきました (2010-06-25 08:40)
 毘沙門天で荒井だるま屋さん (2010-02-21 22:29)

Posted by niko at 17:31│Comments(2)生活
この記事へのコメント
nikoさん
 初めまして、足跡からお邪魔しました♪
パネラーの皆さん、最高のメンバーですね(ウラヤマシ~)
実は、山ちゃん達も3月7日小出さんをお招きして「団塊サミット」を開きます、ご都合がついたら是非ご参加ください(^-^)

*プロフィールが、同じネコちゃんですね♪
Posted by 山ちゃん山ちゃん at 2009年02月23日 07:27
山ちゃんさん、はじめまして!
コメントありがとうございます。山ちゃんさんの「団塊サミット」、すごいですねー。日にちの都合がつけば是非行ってみたかったですが、今回は残念ながらいけません。昔はよくSOHOしずおかにお世話になりましたが、小出さんが富士にいらしてからはf-Bizになってしまいました。
これからもいろんな刺激をもらって努力したいと思います。今後もよろしくお願いいたします~ありがとうございました。
Posted by nikoniko at 2009年02月24日 07:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
世界を女性がリードする!
    コメント(2)