2009年02月28日

早いものですね!

いやー、早いものです

もう明日から3月なんですかー。知らなかったー
あっという間に2月は終わってしまいます。早いものです、一年も。年をとるのも。

今日はどこそこ筋肉痛、体中がたがた油切れしていますので、夜はひとつコトをさぼって早くから補給しています。
泡盛のストレートにチョコのおつまみ、これが最高です

まー、ほんとに。でも3月と言えば、やっぱりこれですね。



お雛様

これを買ったのは今高校2年の娘が生まれたとき。いえ、買ってもらったのは、ですね
それからかれこれ18回、毎年毎年、ちょっと面倒と、おもいつつも出し続けてきました
あと何回出したりしまったりするんでしょうか。

あっという間に月日は流れます

光陰矢のごとし

はい。肝に銘じておきます




  

Posted by niko at 21:41Comments(2)生活

2009年02月28日

ペコっぱ



へんなおもちゃですねーおもしろいですねー
ペコっぱ・・・・



  

Posted by niko at 13:18Comments(2)生活

2009年02月28日

セックスアンドザシティ

「セックスアンドザシティ」を見ました。
今一番借りられているビデオだそうで、映画の時の宣伝もすごかった。

アメリカの個性的な女性4人で繰り広げられる物語なんだけれど、日常のちょっとした事件を愛と友情で描いている。

に、、、しても。なんてアメリカの女性は大人なんだ・・・・

先日の「世界が女性をリードする」のセミナーの時に藤沢久美さん?だったかな、大沢真知子さんだったかな、言っていたんだけれど日本の女性は子供すぎる…と。

セックスアンドザシティというタイトル通りなんだけれど、女4人が集まって話をするのが「セックス」の話。恥ずかしがらず堂々とこまごまと?よいとか悪いとか隠さずいうのが なんというか私にとっては少しはずかしい
そういう話をするから大人というわけではないが、そんなこともすべて踏まえた上で何でも自分の意見を言えるのが大人ではないか、と思う。要するにすべてに自分の意思があり思想があり、責任がある。

ちょっと話がそれるけれど、個人レッスンのお客さんの家に行った時
男性の年配の人は必ずといっていいほど、話の中に下ネタを振ってくる

それは勿論私をくどくとかそういう意志はなく
昔の浮名を?というか、経験の自慢というか、うーん、自然に出ているので、私も特に嫌ではないが、返答に困る時もある。
パソコンで調べたいことは、個人的にはかなりそういう方面に至ることもあるので、素直に質問してくれるのは大変良いことだと思っているし、それこそが本来のパソコンの使い方であると思う

それはいいとして、
今日は朝から楽しみました、とかハードでコアなコレクションを譲ってくださったりすることもあり、
私ってそういう風に見られているんだ、、、と少し考えてしまったりした。

しかし この映画を見て考え直した。
「大人」としての話をしてくれているのだな~、と。
まー、まー、それならいいか。

さて。
ハードでコアなコレクションは 始まりからハードすぎて続きはみられないまま自宅のビデオグループの奥の方にしまってあります。興味のある方はご一報いただければお譲りいたします!?  

Posted by niko at 13:01Comments(0)本・映画・音楽