2010年01月26日

レスラー

今日はいい映画を見ました。「レスラー」
ゲオに行って目的の映画はまだだったんですが、これも見たかったので即借りしました。

哀愁の映画です。
プロレスってこんな厳しいものだったなんて。
痛いのに、何故って。きっと幸せな人にはわからない。

世の中に幸せだけでできた人はそういないから みんな心の底で感じる、だから哀愁なんでしょうね。

見てて苦しくなる映画でした。
ときどき途切れる映像が効果的だと思いました。

プロレスとは関係なくもないので、ちょっと考えさせられました。
アメリカの本場はこんな感じなのかな。明るくて子供たちに見せられるくらいが私にはちょうどいいかもしれません

ただ、こういうものにはまり込んでしまう人の気持ちも分からなくはありません。プロレスを好きな人は、好きというより、もう人生そのものになっている、そんな不思議なスポーツですね。


同じカテゴリー(本・映画・音楽)の記事画像
口笛
「おれは鉄兵」!サイコー
あしたのジョーと鉄兵
はじまりの日の青空
いよいよ、、、かな?
20世紀少年
同じカテゴリー(本・映画・音楽)の記事
 口笛 (2011-01-09 08:50)
 ハチ (2010-01-28 22:07)
 スーパーマン!? (2010-01-05 19:48)
 「おれは鉄兵」!サイコー (2009-11-03 20:43)
 あしたのジョーと鉄兵 (2009-11-01 21:08)
 はじまりの日の青空 (2009-10-19 08:14)

この記事へのコメント
映画っていいですよね。その時だけはその世界に入っていける気がします。
現実逃避することができる素敵な娯楽かもしれませんね。
そして、考えさせられることがいっぱい!
先日観たのは「のだめ」ですが、やはり感じるものはありますから。
今度、アバターを観に行こうと思っています。
Posted by meg at 2010年01月27日 08:52
megさん、こんにちは。
映画ってほんとうにいいですね、うちのパソコン教室はニコラスクラブっていいますが、そのニコラスというのは「ニコラスケイジ」の大ファンでそこからもらったものなんです。たった2時間ぐらいの中で物語が完結するその想像力の素晴らしさ。そんな中で人生を変えてしまうぐらいの大きな力があったりするものもありますよね。私もアバター見てきましたが、大きな人間になりたいと思いましたよー。楽しみですね!!
Posted by nikoniko at 2010年01月27日 15:58
ニコラスさんの由来はそーでしたかー。
納得です。私も大好きです。
外国人だと「メグ・ライアン」が大好きです!(名前でヒイキしていませんよ)
そして、今はアバターを観に行きたくてたまりません。
Posted by megmeg at 2010年01月27日 16:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
レスラー
    コメント(3)