2009年07月17日

すばらしいものを見せてもらいました

昨日は夜長拳?の練習に行きました。本当は陳式太極拳を習いたくて行っているんですが、陳式をやるにはその体じゃだめだ、っていうことで一年間は体を慣らす為に長拳(らしきもの、先生に言わせるとそんなのは長拳ではない、と)をやっています。

といってもほとんどが基本功なのです。

足を高く蹴ったり、関節を回したり、柔軟をやったり、・・・
ほとんどそんなことばっかりしていますので、すべてにつながるので、自分としてはすごくよかったな、と思っています。

最初の30分は柔軟、次の30分は基本功、そして最後の30分にトウロを教えていただいています。

トウロ?については私の息子ぐらいの可愛い男の子から教えてもらっているんですが、彼がまた、本当の自分の息子にそっくり。体系から、しぐさから。
長拳の動作は私のやっている太極拳(楊式)とも空手ともちょっと違って、慣れない動作が多く、なかなか覚えられず、どうしょもないのですが

先日の日曜日に全国大会があり、そこに出場して先生がまた優勝なされたので、その演武を見せてもらえることになりました・

といっても、優勝した方の演武ではなく、陳式太極拳のトウロです。
私にとっては大ラッキー!

普段は見ることができないので・・・

入会して初めてまじかに見るそれは大変素晴らしいものでした。

自分のと全然違う、、、ということだけはよくわかりました。


しかし、私の唯一絶対に誰にも負けない、自慢できることは
私の教わっている先生は皆、超、超一流の先生ばかりだということです。

なんで、こんなに良い先生にばかり恵まれているんだろう、、、、
不思議ながらも、これだけが幸運に思います。

生まれてから自分自身の容姿にも、境遇にも、金銭的にも恵まれず????(^^;

でも、人間関係だけにはすごく恵まれています。
よいご縁をいただいていることは、やっぱり人生で一番幸せなことだと思います。

すばらしいー

ありがとうございます。


同じカテゴリー(太極拳)の記事画像
久々の投稿です
明日から
太極拳服展示会やっちゃいますー
刺繍太極拳の服2
刺繍太極拳表演服
ゆんろん
同じカテゴリー(太極拳)の記事
 久々の投稿です (2010-10-24 21:24)
 明日から (2010-10-04 19:14)
 太極拳服展示会やっちゃいますー (2010-09-27 22:31)
 刺繍太極拳の服2 (2010-09-21 16:28)
 刺繍太極拳表演服 (2010-09-14 08:31)
 ゆんろん (2010-04-15 08:19)

Posted by niko at 08:12│Comments(0)太極拳
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
すばらしいものを見せてもらいました
    コメント(0)