2009年02月26日
曙さんがフルマラソンー!?
今朝のテレビであの、曙さんが東京マラソンに挑戦する、ニュースが流れていた
現在、体重が200キロを超えているけれど、走りこんで100キロ減量したい、、、というような内容だった
でも、3月22日だからあと1か月しかないんだよね?
来年というのならまだわかるが、ちょっと無謀??のような気がする
でも、彼は人一倍?気が強いのだろうと思う。人からは絶対に無理、と言われると反対に挑戦したくなるのだろう。マラソンなんて、絶対に誰が考えても無理な気がする。合宿とかで集中的にがんばっているらしいけれど、体を壊さなければ良いけれど。
今はランニングブームとかで たくさんの人が走っているらしい。走るのが一番手軽ですよね、シューズひとつあればできるし、マイペースだし、楽しい大会もいっぱいある。
特に東京マラソンはすごい盛況ぶり。私だって見ているだけでもなんだかわくわくするし、つい走りたいような気にさせられる。
でも、そんな中 怪我をする人も増えているらしい。
膝や関節、かかとなどに大きな負担がかかるし、スポーツであるからいつでも危険がつきまとう。
私も実は10年ぐらい前にはランニングにはまっていて、1か月に200キロ走っていた時期がある(大したことないが)
毎日10キロ走ることを日課とし、そのほかにもエアロビクスやらなんやらと自分の身を削っていた?
1キロ体重を落とすとフルマラソンのタイムが10分早くなると言われて、とにかく体重を落とそうとやっきになっていた。
今の体重より10キロ以上少なかった。。。。(といってもやっぱり大したことないが)
5時に夕食食べてから何も口にしないのは当たり前。食事も少なめで運動量は多かったので ふらふらしていた。そして、倒れて「栄養失調」と言われたこともあったけれど それでもやっていた。
もともと運動は苦手で小さなころのコンプレックスがあった。自分は走るの遅いんだ、スポーツ音痴なんだ。。という
でも、走り始めて体重が軽くなり、いろんな大会に出て、そこそこの成績をとれるようになって、自信がついた。これは自分にとってすごいプラスになった。走る・・・ということは 結構暇なのでその暇な走っているだけの時間にいろんなことを考えられるんですね。そしてなんといかいうアドレナリンが出るので 意識は向上していく。なんでもポジティブに考えられるようになる。
今の私を作っている最初の土台になりました。
ただ、今はあまり、、、です。体重を見れば、、、わかりますー
継続は力なり… 続けていくのが一番ですね。
ランニングブーム、、、何人の人が続くのかな。
曙さんには是非、言ったとおりの結果を出してもらいたいですねー。
現在、体重が200キロを超えているけれど、走りこんで100キロ減量したい、、、というような内容だった
でも、3月22日だからあと1か月しかないんだよね?
来年というのならまだわかるが、ちょっと無謀??のような気がする
でも、彼は人一倍?気が強いのだろうと思う。人からは絶対に無理、と言われると反対に挑戦したくなるのだろう。マラソンなんて、絶対に誰が考えても無理な気がする。合宿とかで集中的にがんばっているらしいけれど、体を壊さなければ良いけれど。
今はランニングブームとかで たくさんの人が走っているらしい。走るのが一番手軽ですよね、シューズひとつあればできるし、マイペースだし、楽しい大会もいっぱいある。
特に東京マラソンはすごい盛況ぶり。私だって見ているだけでもなんだかわくわくするし、つい走りたいような気にさせられる。
でも、そんな中 怪我をする人も増えているらしい。
膝や関節、かかとなどに大きな負担がかかるし、スポーツであるからいつでも危険がつきまとう。
私も実は10年ぐらい前にはランニングにはまっていて、1か月に200キロ走っていた時期がある(大したことないが)
毎日10キロ走ることを日課とし、そのほかにもエアロビクスやらなんやらと自分の身を削っていた?
1キロ体重を落とすとフルマラソンのタイムが10分早くなると言われて、とにかく体重を落とそうとやっきになっていた。
今の体重より10キロ以上少なかった。。。。(といってもやっぱり大したことないが)
5時に夕食食べてから何も口にしないのは当たり前。食事も少なめで運動量は多かったので ふらふらしていた。そして、倒れて「栄養失調」と言われたこともあったけれど それでもやっていた。
もともと運動は苦手で小さなころのコンプレックスがあった。自分は走るの遅いんだ、スポーツ音痴なんだ。。という
でも、走り始めて体重が軽くなり、いろんな大会に出て、そこそこの成績をとれるようになって、自信がついた。これは自分にとってすごいプラスになった。走る・・・ということは 結構暇なのでその暇な走っているだけの時間にいろんなことを考えられるんですね。そしてなんといかいうアドレナリンが出るので 意識は向上していく。なんでもポジティブに考えられるようになる。
今の私を作っている最初の土台になりました。
ただ、今はあまり、、、です。体重を見れば、、、わかりますー
継続は力なり… 続けていくのが一番ですね。
ランニングブーム、、、何人の人が続くのかな。
曙さんには是非、言ったとおりの結果を出してもらいたいですねー。
Posted by niko at 08:16│Comments(0)
│健康