2011年01月15日

どげんかせんといかん

今日は素晴らしいお話を聞きました。

「このまちをどげんかせんといかん」といえば、あの東国原知事です。
今日富士の街においでになり、講演会をやってくださいました。
私もチケットを購入しておいて、本日、聞いてきたのです。



遠くの席でフラッシュを使わずに撮ったのでこんな感じですが、
確かに東国原さんです。

東国原知事の話はとにかく面白い。
たけしさんに弟子入りの話から始まって、奥さんの加藤さんの話。
どうやって口説いたか、とか、今現在の奥さんとの関係まで。
勿論、宮崎県での仕事ぶり、いろいろな経験等交えて、下手なお笑いでは笑えない私も爆笑、爆笑、大爆笑。

やっぱり東国原さんは一流のお笑い芸人です。

そして、一流の政治家なのですね。

彼の小さいころの夢、、、は最初はフランス人、になりたかったようですが、
小学校6年のころには「お笑い芸人」と「政治家」になりたかった、と言っていました。

小さいころから目標を持っていて、さらにそれに向かってコツコツ努力していく、
夢は思い続ければかなう!と言っていました。
本当に、力強い言葉でしたー

話を上げればきりがない、いろんなことを言ってましたが、ほとんど忘れてしまいました(^^;

でも、今自分の心にはなんとなく、ほのぼのとするような力づけられるような、勇気が湧いているのを感じます。
本当にあの人はすごい人です。

最後に。
余談ですが、ツイッターで彼宛に、今日の講演すばらしかった、という感想を送ったら、なんとお返事をいただきました。たった一言でしたが、初めて交わした言葉です。
すっごーくうれしかったです。

これからも彼を応援します!  


Posted by niko at 20:34Comments(2)生活