2010年07月12日
夏の生姜料理
ジンジャーアップを使うと簡単に生姜入りの料理ができます。

きゅうりをいっぱいいただくので毎年作っています。
きゅうりは包丁の背でたたいで筋に皮をむいて(別にむかなくてもいい、飾りのため)
縦も横も4つ切りにする
塩を振って少しもんで、しばらく置いておく(水がかなり出る)
さーっと水で洗い流し(塩分が気にならない人は洗わなくてもいい)水けを絞り、作っていた汁につけてまたもんでしばらく冷蔵庫で冷やします。
つけ汁は・・・
酢・醤油・豆板醤・甜麺醤・(辛いの好きな人はラー油)そそそして、ジンジャーアップだー!
ジンジャーアップの砂糖が解けて生姜に戻りきゅうりと相性抜群なのだー。
ぜひお試しを!
きゅうりをいっぱいいただくので毎年作っています。
きゅうりは包丁の背でたたいで筋に皮をむいて(別にむかなくてもいい、飾りのため)
縦も横も4つ切りにする
塩を振って少しもんで、しばらく置いておく(水がかなり出る)
さーっと水で洗い流し(塩分が気にならない人は洗わなくてもいい)水けを絞り、作っていた汁につけてまたもんでしばらく冷蔵庫で冷やします。
つけ汁は・・・
酢・醤油・豆板醤・甜麺醤・(辛いの好きな人はラー油)そそそして、ジンジャーアップだー!
ジンジャーアップの砂糖が解けて生姜に戻りきゅうりと相性抜群なのだー。
ぜひお試しを!