2011年04月06日
ひき肉と春雨のジンジャーアップ煮
最近ごはんがおいしくてますます成長しています(^^)
時間がなくても簡単に作れるジンジャーアップを使って春雨ごはんの作り方です。
1 ひき肉をフライパンに入れて、その上にジンジャーアップを細かく砕いて入れます
2 その上に料理酒を少々ふりかけ、ひき肉を崩しながら炒めていきます
3 ネギが好きなので大量に投入
4 醤油を少し濃いめぐらいに入れます
5 全部混ぜて炒め続けます。ひき肉の赤いところがなくなってきたら水とダシの元投入
6 水分が回ったところに 春雨を水でもどさないでそのまま入れます
7 水分を吸わせるように 少し煮詰めます
完成です!
ジンジャーアップの生姜でひき肉の臭みが消え、生姜そのものが入っているのでそれが醤油と煮詰まって佃煮風になって ご飯のおかずで何倍も食べられます。
時間がなくても簡単に作れるジンジャーアップを使って春雨ごはんの作り方です。
1 ひき肉をフライパンに入れて、その上にジンジャーアップを細かく砕いて入れます
2 その上に料理酒を少々ふりかけ、ひき肉を崩しながら炒めていきます
3 ネギが好きなので大量に投入
4 醤油を少し濃いめぐらいに入れます
5 全部混ぜて炒め続けます。ひき肉の赤いところがなくなってきたら水とダシの元投入
6 水分が回ったところに 春雨を水でもどさないでそのまま入れます
7 水分を吸わせるように 少し煮詰めます
完成です!
ジンジャーアップの生姜でひき肉の臭みが消え、生姜そのものが入っているのでそれが醤油と煮詰まって佃煮風になって ご飯のおかずで何倍も食べられます。
Posted by niko at 16:31│Comments(2)
│ジンジャーアップ
この記事へのコメント
nicoさん、こんにちは。
このレシピ、簡単なので私にも作れそうです!(笑)
nicoさんにいただいたジンジャーアップ(粉末)が
まだ少しあるのでやってみまーす。
そうそう、この前ジンジャーアップを使ってお料理して
みたんですよ。
鶏肉の炊き込みごはん!!
鶏肉・人参・おあげさん・しいたけ・そして少し
ジンジャーアップを入れて・・・だし醤油で炊いてみました。
鶏肉の臭みも消えてしょうがのほのかな香りがして
食がすすみましたよ。
ブログにアップすればよかった!(笑)
このレシピ、簡単なので私にも作れそうです!(笑)
nicoさんにいただいたジンジャーアップ(粉末)が
まだ少しあるのでやってみまーす。
そうそう、この前ジンジャーアップを使ってお料理して
みたんですよ。
鶏肉の炊き込みごはん!!
鶏肉・人参・おあげさん・しいたけ・そして少し
ジンジャーアップを入れて・・・だし醤油で炊いてみました。
鶏肉の臭みも消えてしょうがのほのかな香りがして
食がすすみましたよ。
ブログにアップすればよかった!(笑)
Posted by じゃすみん at 2011年04月06日 20:32
じゃすみんさん、おはようございます。
いつもありがとうございます。ジンジャーアップの炊き込みご飯!それは私もやったことないです、今度やってみますね。
今一番生姜がない時期で、あともう少しすればこの辺でも新生姜が出てきます。暖かい時も体を温める方がいいんですよね、ジンジャーアップ頑張りますよ~
いつもありがとうございます。ジンジャーアップの炊き込みご飯!それは私もやったことないです、今度やってみますね。
今一番生姜がない時期で、あともう少しすればこの辺でも新生姜が出てきます。暖かい時も体を温める方がいいんですよね、ジンジャーアップ頑張りますよ~
Posted by niko at 2011年04月08日 09:17