2011年01月23日

音楽と星の新年会

22日はちょっと遅い新年会が開かれました。

素敵な場所で。
街中なんだけど、ビルの屋上に上るとそこには星が見えました。

またスタジオ風で音響も抜群な場所、お琴の先生やピアノの先生が見えていたので演奏も聞かせていただきました。いいなー、お酒飲みながら音楽聞けるなんて最高!です。

音楽と星の新年会

夜だったので富士山は見えなかったけれど、やっぱり富士宮の力はすごいなーと。
気軽にいろんな人を仲間に取り込んでくれるWO7さんの心意気がいいなー。

みんなが仲良くなればなんでもできる!ですね。

ジンジャーアップでいろんな料理を作ってみるんですが、昨日は持ち寄り大歓迎ということだったので2品持っていきました。

①ジンジャーアップ大学いも

なんのことはない、さつま芋を切って揚げて
それをジンジャーアップのたれとからめて冷えるの待つだけです。

ジンジャーアップのたれの作り方。
黒砂糖・醤油・みりんと少々の水を入れた鍋に水あめを入れ砂糖が解けて粘りが出るぐらいまで温めます。火を止める寸前に黒糖のジンジャーアップを細かく砕いて混ぜます。

あまい蜜とお芋の甘さとジンジャーの生姜の不思議な甘さがマッチして体によさそうな一品です。


②ジンジャーアップチキンバー

鳥の胸肉をたくさん買ってきます。(胸肉の方が安いし、カロリー低い)
皮と脂身をとって、細かくたたきます。
ボールに入れて塩・コショウ・醤油・酒・卵を入れ粘り気が出るまで少し練ります

そこに細かく砕いたジンジャーアップを入れよく混ぜます。

揚げ油を熱し、手に小麦粉つけて、くっつかないように一口大ぐらいの棒状にした種を揚げていきます。

よく上がったら出来上がり。
味が薄かったら塩をしたり、お好みによりケチャップやソースを付けて食べてください。

生姜のチップスが一緒に上がったような感じの一味違うチキンバーになります。


写真撮る前に食べちゃって写真なしです(^^;



同じカテゴリー(ジンジャーアップ)の記事画像
生姜料理1
龍ジンジャーインターネット販売
ジンジャーアップ、モール出店しましたー
ジンジャーアップブラウニー
ジンジャーアップ生姜佃煮
緑と花の百科展
同じカテゴリー(ジンジャーアップ)の記事
 生姜料理1 (2012-11-18 19:02)
 龍ジンジャーインターネット販売 (2012-05-30 18:41)
 ジンジャーアップ、モール出店しましたー (2012-05-05 08:07)
 ジンジャーアップブラウニー (2011-12-03 14:39)
 ジンジャーアップ生姜佃煮 (2011-11-29 20:01)
 緑と花の百科展 (2011-10-10 20:10)

この記事へのコメント
写真見たいですうー。
どんな風になったのかなあ。
あ、nikoさんとこに行きたいんですけど、
スケジュールどうかしら?
また電話しますねー。
Posted by megmeg at 2011年01月24日 22:22
megさん、お電話ありがとうございます。
お返事もせずに遅くなってごめんなさい。

少しかすれたmegさんの声が懐かしかったですー。またお会いできるのですごくうれしいです。時間も中途半端でごめんなさい。
楽しみにしています
Posted by nikoniko at 2011年01月27日 09:05
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
音楽と星の新年会
    コメント(2)