2009年09月26日
国際グラフ
新聞にアホな写真と電話番号が載ったので、この人ならだませる?と思われたのだろうか、変な電話がいっぱいかかってくるようになった。
最近は子供には電話に出ないように言っている。
電話番号も非通知だとなんだか出るのも恐ろしい。
ジンジャーアップの注文の電話は3件あり、それは大変感謝していますが、その3倍以上「ジンジャーアップ」の作り方を教えてくれ、というのが多い。
うーん、と思うのだけれど、相手は結構強気で来る。「新聞に載ったのに教えないとはどういうことだ!?」ぐらいに言われちゃうと、私もそういうものなのかな、と思ったりする。
そういうものでしょうか?
そういう人は注文はしないで根掘り葉掘り聞いてくるのでしょうがないのでまー、教えていますが。
昨日は「国際グラフ」という雑誌会社というところから電話があり、萩原流行さんと一緒にインタビュー形式で取材させてほしい、という。
こんなことは生まれて初めてなので、ついついいい気分になって「来週ですか、来週なら時間がとれますが」とか答えていた。
そしたら
「取材費が8万円かかるのですが…」ということだった
そういうものなのか。世の中ってそういう風にできてるのかな?と思ったけれど、なんとなく府に落ちず『相談してまたお電話します』と答えf-Bizさんに電話で相談してみた
小出さんが電話に出てくださり、「あまり〇〇が〇〇〇いから。インターネットでしらべてみたらいいよ」と、おっしゃって下さった。
そしたら出るわ出るわ。
ネットでの評判は、、、そういうもの。もし、これで受けちゃったりしたら、この人は引っかかりやすいタイプということでいろんなところからどんどん電話も来るようになっちゃうらしい。
あー、よかった。小出さんありがとうございました。
しかし、素人にはわからないことだらけです。
まだまだ試行錯誤は続きます・・・でも、いけるところまで行ってみたいです。
最近は子供には電話に出ないように言っている。
電話番号も非通知だとなんだか出るのも恐ろしい。
ジンジャーアップの注文の電話は3件あり、それは大変感謝していますが、その3倍以上「ジンジャーアップ」の作り方を教えてくれ、というのが多い。
うーん、と思うのだけれど、相手は結構強気で来る。「新聞に載ったのに教えないとはどういうことだ!?」ぐらいに言われちゃうと、私もそういうものなのかな、と思ったりする。
そういうものでしょうか?
そういう人は注文はしないで根掘り葉掘り聞いてくるのでしょうがないのでまー、教えていますが。
昨日は「国際グラフ」という雑誌会社というところから電話があり、萩原流行さんと一緒にインタビュー形式で取材させてほしい、という。
こんなことは生まれて初めてなので、ついついいい気分になって「来週ですか、来週なら時間がとれますが」とか答えていた。
そしたら
「取材費が8万円かかるのですが…」ということだった
そういうものなのか。世の中ってそういう風にできてるのかな?と思ったけれど、なんとなく府に落ちず『相談してまたお電話します』と答えf-Bizさんに電話で相談してみた
小出さんが電話に出てくださり、「あまり〇〇が〇〇〇いから。インターネットでしらべてみたらいいよ」と、おっしゃって下さった。
そしたら出るわ出るわ。
ネットでの評判は、、、そういうもの。もし、これで受けちゃったりしたら、この人は引っかかりやすいタイプということでいろんなところからどんどん電話も来るようになっちゃうらしい。
あー、よかった。小出さんありがとうございました。
しかし、素人にはわからないことだらけです。
まだまだ試行錯誤は続きます・・・でも、いけるところまで行ってみたいです。
Posted by niko at 07:50│Comments(10)
│ジンジャーアップ
この記事へのコメント
世の中、失礼なこと、多いですよネェ!!
作り方をってのは、明らかに筋違いだし・・・・私も、先日、不愉快なことありましたから・・・
国際グラフ・・・出版部数が4000部とか、その程度の雑誌なんですよね
そして、結局取材した先に配って、あとは何!?みたいな!!
私も、以前、別の会社で取材ありました。
そのときには、せっかく会社を始めたのだから、自分への記念に程度で、
15万円1/2ページで掲載しました。っま、生きている証ですから。
作り方をってのは、明らかに筋違いだし・・・・私も、先日、不愉快なことありましたから・・・
国際グラフ・・・出版部数が4000部とか、その程度の雑誌なんですよね
そして、結局取材した先に配って、あとは何!?みたいな!!
私も、以前、別の会社で取材ありました。
そのときには、せっかく会社を始めたのだから、自分への記念に程度で、
15万円1/2ページで掲載しました。っま、生きている証ですから。
Posted by としです
at 2009年09月26日 13:29

としさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。そうですか。私も萩原さん嫌いじゃなけれど、もし、武田哲矢さんが来てくれたら20万でも騙されても払ってきてもらったと思います。そんな機会めったにあることではないし、確かに少し後ろ髪惹かれる思いもします。
コメントありがとうございます。そうですか。私も萩原さん嫌いじゃなけれど、もし、武田哲矢さんが来てくれたら20万でも騙されても払ってきてもらったと思います。そんな機会めったにあることではないし、確かに少し後ろ髪惹かれる思いもします。
Posted by niko
at 2009年09月26日 20:49

nikoさん、こんにちは。
なんか、大変そうですね。前に、本を出版した方から、本に連絡先を載せるとnikoさんみたいなことにことになるから、載せないようにしている・・・という話を聞いたことを思い出しました。
世の中、本当に失礼な人がいるもんですね~。
ジンジャーアップの作り方は、企業秘密ですって、突っぱねれば良かったのに・・・。
それでも注文が3件入ったことをプラス思考に考えて、これに懲りずに(お勉強だと思って)さらに前進してください。応援しています。
なんか、大変そうですね。前に、本を出版した方から、本に連絡先を載せるとnikoさんみたいなことにことになるから、載せないようにしている・・・という話を聞いたことを思い出しました。
世の中、本当に失礼な人がいるもんですね~。
ジンジャーアップの作り方は、企業秘密ですって、突っぱねれば良かったのに・・・。
それでも注文が3件入ったことをプラス思考に考えて、これに懲りずに(お勉強だと思って)さらに前進してください。応援しています。
Posted by roy at 2009年09月28日 04:03
いつのまにか 色々とがんばっていますね!
発想とひらめきから実行してしまうなんてすばらしい!
私もがんばらないと・・・
でも 近くにこんなにがんばっている人がいるっていうことがなによりうれしいです
近頃 お会いする機会がありませんが ブログを見て応援しています♪
ジンジャーアップも食べてみたいです
PS.太極拳はしばらく休んでいます・・・・とやっぱりなんだか調子悪いです
発想とひらめきから実行してしまうなんてすばらしい!
私もがんばらないと・・・
でも 近くにこんなにがんばっている人がいるっていうことがなによりうれしいです
近頃 お会いする機会がありませんが ブログを見て応援しています♪
ジンジャーアップも食べてみたいです
PS.太極拳はしばらく休んでいます・・・・とやっぱりなんだか調子悪いです
Posted by まめ
at 2009年09月28日 20:19

royさん、こんばんは。
ほんとに今回はいろんなことを感じています。自分自身にももっと責任を持たなければいけないことで 少し怖くなっても来ています。
今日もまた作り方を教えてっていう電話がかかってきましたが、企業秘密です、ってお断りしました。よかったー
いろいろありますが、それもひとつひとつクリアして行かないと途中で止まってしまいますね。先は険しい感じがしています。
ほんとに今回はいろんなことを感じています。自分自身にももっと責任を持たなければいけないことで 少し怖くなっても来ています。
今日もまた作り方を教えてっていう電話がかかってきましたが、企業秘密です、ってお断りしました。よかったー
いろいろありますが、それもひとつひとつクリアして行かないと途中で止まってしまいますね。先は険しい感じがしています。
Posted by niko
at 2009年09月28日 23:35

まめさん、こんばんは。
うううー。私にはまめさんが誰なのか、わかりません。
一緒に太極拳やっていて、、、、不動産関係の方。。。。???
すごくもやもやしています。是非どなたなのか教えてください。
ジンジャーアップも是非、食べてください。
お近くならお届けしますよー
うううー。私にはまめさんが誰なのか、わかりません。
一緒に太極拳やっていて、、、、不動産関係の方。。。。???
すごくもやもやしています。是非どなたなのか教えてください。
ジンジャーアップも是非、食べてください。
お近くならお届けしますよー
Posted by niko
at 2009年09月28日 23:37

nikoさん
有名になっていくのも、なかなか大変なことですね。。
royさんと、同意見です。
頑張ってください!!
いいじじ
有名になっていくのも、なかなか大変なことですね。。
royさんと、同意見です。
頑張ってください!!
いいじじ
Posted by いいじじ
at 2009年09月29日 01:25

いいじじさん、おはようございます。
いつもご心配ありがとうございます。いろんな意味で準備不足をとても痛感しています。このまま進めるか、終わってしまうか、一人だと難しいところです。落ち込んだり、励まされたりしてやめないでいければいいんですよね。がんばります・・・!
いつもご心配ありがとうございます。いろんな意味で準備不足をとても痛感しています。このまま進めるか、終わってしまうか、一人だと難しいところです。落ち込んだり、励まされたりしてやめないでいければいいんですよね。がんばります・・・!
Posted by niko
at 2009年09月29日 07:56

nikoさんの近所の高木さんの友人です
母は以前ペアーレで新舞踊教えていました
今泉で一緒にやってましたよ 私は全然上達しなかったけれど・・・
今はそちらやめてしまったんですよ!
わかりました?
母は以前ペアーレで新舞踊教えていました
今泉で一緒にやってましたよ 私は全然上達しなかったけれど・・・
今はそちらやめてしまったんですよ!
わかりました?
Posted by まめ
at 2009年09月29日 08:13

まめさん、わかりました。
あの不動産屋さんの写真をちらりと拝見したときに、そうかなーとも思ったのですが、そうだったんですね。ありがとうございます。
あれですよねー、まめってあだ名?昔は遠藤って名字だった?なんて思うのです。いや、あだ名ではないのかな。
ウチの弟もそうだったけれど、まめって名字が遠藤の人が多いらしいですよ。
いやいや、でも本当にありがとうございました。
またこれからもブログでお会いしましょう、ありがとうございました。
あの不動産屋さんの写真をちらりと拝見したときに、そうかなーとも思ったのですが、そうだったんですね。ありがとうございます。
あれですよねー、まめってあだ名?昔は遠藤って名字だった?なんて思うのです。いや、あだ名ではないのかな。
ウチの弟もそうだったけれど、まめって名字が遠藤の人が多いらしいですよ。
いやいや、でも本当にありがとうございました。
またこれからもブログでお会いしましょう、ありがとうございました。
Posted by niko
at 2009年09月29日 18:45
