2009年07月18日

関節

今、「世界一受けたい授業」??とかなんとかいうテレビを見ていたら、「関節」の固さが健康にとても関係あることをやっていた。

足首の関節、肩関節、そして股関節。

この三つを基準として硬さを調べるテストをやっていたけれど、20点ぐらい。

いつもストレッチをやっているんだけれど、この3つはなかなかやわらかくならないので苦労しているところだ。
やっぱりこのみっつが基本なんだとわかった。

ただ、肩関節は以前よりもだいぶやわらかくなったことは自覚しているので、このまま続けていきたいと思う。

足首に関しては、まったく進歩ないと感じている
すごく硬い。

股関節はやっぱりやっかいなままで、右が本当に開かない。
それにはこんな体操をしたらいい、っていうことを紹介していたので、次回からパソコン教室の前の体操で実践してみたいと思います。

でも、やっぱり四股立ちがよいそうだ。おすもうさんの、あれ。
空手のあれ、ですよー

そういえばそうですね、先生の姿を思い浮かべると健康そのものなのもうなずけます。

あんなに関節を使っていれば健康なわけで、足も上がるわけだー

私も先生に負けないように関節を動かすよう努力しますー


同じカテゴリー(空手)の記事
 通学合宿で空手! (2010-06-22 22:59)
 しずちゃん (2009-04-19 19:16)
 練習試合 (2009-03-31 12:49)

Posted by niko at 21:19│Comments(0)空手
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
関節
    コメント(0)