2010年06月22日
通学合宿で空手!
今日は富士健康印商店街TMOの会議に行ってきました
議題はかなりあって難しかったです。
参加させていただいてから日が浅いので話を理解するにも一苦労ですが、みなさんとても親切にしてくださいます。
ところで。
今回で3回目なのだそうですが、富士健康印商店街が主催する「通学合宿」なるものがあるのです。
富士第一小学校の生徒さんが学校に通いながら合宿します。
家に帰らずにみんなで2泊合宿所ですごしながら 生活体験をします。
その中には商店街の主催する行事が盛りだくさん!
去年はオレンジポットさんで自分でクレープを焼いて食べたり、肝試しをやったり、、と。
3日目の朝、この日は土曜日になりますのでここで合宿の締めとなりますが、朝「空手」をやることになりました。
うちの出番になりました。
いえ、去年までは太極拳を体験したそうです。
でも、今年はうちが参加させてもらったので、「空手」を!という話になった次第です。
私は太極拳でもよかったのですが、
去年までの子に話を聞いたところ、太極拳はあまり???みたいでした。
なんだか、楽しくなってきました。
どんなことをやるのでしょうか。
合宿って、わくわくしますね!
議題はかなりあって難しかったです。
参加させていただいてから日が浅いので話を理解するにも一苦労ですが、みなさんとても親切にしてくださいます。
ところで。
今回で3回目なのだそうですが、富士健康印商店街が主催する「通学合宿」なるものがあるのです。
富士第一小学校の生徒さんが学校に通いながら合宿します。
家に帰らずにみんなで2泊合宿所ですごしながら 生活体験をします。
その中には商店街の主催する行事が盛りだくさん!
去年はオレンジポットさんで自分でクレープを焼いて食べたり、肝試しをやったり、、と。
3日目の朝、この日は土曜日になりますのでここで合宿の締めとなりますが、朝「空手」をやることになりました。
うちの出番になりました。
いえ、去年までは太極拳を体験したそうです。
でも、今年はうちが参加させてもらったので、「空手」を!という話になった次第です。
私は太極拳でもよかったのですが、
去年までの子に話を聞いたところ、太極拳はあまり???みたいでした。
なんだか、楽しくなってきました。
どんなことをやるのでしょうか。
合宿って、わくわくしますね!